2009年02月27日
マイ箸セットのラインナップ Part7
久しぶりに、あたらしい柄でマイ箸袋、作ってみました
今回は、大人気のマトリョーシカ柄のnewバージョンもあります
マトリョーシカ(中):赤
マトリョーシカ(中):抹茶

プードル in Paris

みつばちと青りんご

4種類とも、綿麻混合でしっかりした生地です

今回は、大人気のマトリョーシカ柄のnewバージョンもあります









4種類とも、綿麻混合でしっかりした生地です

2009年02月26日
祝・2歳☆
2月25日、昨日は源の2歳のお誕生日でした。
パーティは先日行ったので、昨夜はささやかなお祝いだけ。
パーティでは、おばあちゃんがケーキを買ってきてくれたので、
昨日は、パンナコッタを作ってお祝いとなりました

リング型がすきなので、型にいれて作ってみたのですが、
ちょっとパンナコッタじゃやわらかくって、
無理があったかもー
でも、デザート皿に盛り付けて、なんとか形になり、
あっという間に、食べ終わってしまいました
よかった~

24日の夜は、遅く帰ってきただんなさんと、
「2年前の今頃は、陣痛で苦しかったね~」
としみじみ話しあいました。
うちは、立ち合い出産だったのですが、
立ち合い、というより、一緒に産んだ感じでした。
陣痛のたんびに、握られた手は真っ赤になったり、
苦しむわたしの体を抱きかかえていたときは、
ものすごい力で抱きしめられ、骨折しそうな思いをしたり。
体勢をととのえるために、トイレにいったときは、
フローリングの床に正座になり、
足が痛いので崩そうとしたら、
「低くなるから正座して!」
とわたしにどなられ。
後ろ向きでわたしに抱きつかれ、
首をしめられ窒息しそうになったり。
あの時の、真っ赤になった耳たぶ、
いまでもしっかり焼きついてます。
立ち合い出産は、
施設によって内容もさまざまだし、
だんなさんの性格にもよると思うので、
一概に、おすすめできるものではないと思っていますが、
我が家の場合は、一緒に産んだかたちとなった
この立ち合い出産は、家族の絆を深める経験となったのでした。
あれから2年。
源は、すくすく健やかに育ってくれて、
おしゃべりも、ちょっとづつできるようになってきました。
自己主張もするけれど、
人を思いやる姿勢をみせることもあり、
こころも、しっかり育ってくれているのだと、
ほっとする気分です。
かわいい笑顔を見れるたんびに、
少しは、しあわせな環境を作ってあげられてるのかと、
安心もできたりして。
子育てに、自信なんてないけれど、
息子の笑顔に、たくさんのしあわせをもらって、
自分も育ててもらってる感じがします。
これからも、すくすくのびのび、
しあわせに、自分もまわりも、おなじように大切にできる人に、
育っていってほしいと思っています。
もう少ししたら、二人目の天使もやってきてくれる。
本当に、しあわせだと感じ、
ちょっと、こわい気持ちもしてしまう、
小心者の、わたしもいたりします
パーティは先日行ったので、昨夜はささやかなお祝いだけ。
パーティでは、おばあちゃんがケーキを買ってきてくれたので、
昨日は、パンナコッタを作ってお祝いとなりました


リング型がすきなので、型にいれて作ってみたのですが、
ちょっとパンナコッタじゃやわらかくって、
無理があったかもー
でも、デザート皿に盛り付けて、なんとか形になり、
あっという間に、食べ終わってしまいました

よかった~

24日の夜は、遅く帰ってきただんなさんと、
「2年前の今頃は、陣痛で苦しかったね~」
としみじみ話しあいました。
うちは、立ち合い出産だったのですが、
立ち合い、というより、一緒に産んだ感じでした。
陣痛のたんびに、握られた手は真っ赤になったり、
苦しむわたしの体を抱きかかえていたときは、
ものすごい力で抱きしめられ、骨折しそうな思いをしたり。
体勢をととのえるために、トイレにいったときは、
フローリングの床に正座になり、
足が痛いので崩そうとしたら、
「低くなるから正座して!」
とわたしにどなられ。
後ろ向きでわたしに抱きつかれ、
首をしめられ窒息しそうになったり。
あの時の、真っ赤になった耳たぶ、
いまでもしっかり焼きついてます。
立ち合い出産は、
施設によって内容もさまざまだし、
だんなさんの性格にもよると思うので、
一概に、おすすめできるものではないと思っていますが、
我が家の場合は、一緒に産んだかたちとなった
この立ち合い出産は、家族の絆を深める経験となったのでした。
あれから2年。
源は、すくすく健やかに育ってくれて、
おしゃべりも、ちょっとづつできるようになってきました。
自己主張もするけれど、
人を思いやる姿勢をみせることもあり、
こころも、しっかり育ってくれているのだと、
ほっとする気分です。
かわいい笑顔を見れるたんびに、
少しは、しあわせな環境を作ってあげられてるのかと、
安心もできたりして。
子育てに、自信なんてないけれど、
息子の笑顔に、たくさんのしあわせをもらって、
自分も育ててもらってる感じがします。
これからも、すくすくのびのび、
しあわせに、自分もまわりも、おなじように大切にできる人に、
育っていってほしいと思っています。
もう少ししたら、二人目の天使もやってきてくれる。
本当に、しあわせだと感じ、
ちょっと、こわい気持ちもしてしまう、
小心者の、わたしもいたりします

2009年02月25日
『AKIRA *ナチュラル&オーガニック*』さん
郡山で唯一の、フェアトレード商品を扱うお店、
『AKIRA *ナチュラル&オーガニック*』さん
以前から布ナプキンを置かせてほしい、との打診があったので、
昨日、納品がてら、いろいろお話に行ってきました。
話はぐんぐんもりあがり、
それいゆの、布ナプキンだけでなく、
スリングなども置かせてもらう話にもなりました
先週『Hughug』の取材を受けて、
スリングの講習会でもやった方がいい、
と言われたことを話すと、ここでまた、展開が
3月でAKIRAさんの2階が空くことになり、
2階の活用方法を考えていたそうで、
月に1度か2度、曜日や時間を決めて、
スリング講習会みたいな感じで、
4月から開催することになりました
それと、もうひとつ。
AKIRAさんとコラボ企画で、2つの作品を作ってみることになりました。
なんとも、エコなアイディアの作品なので、
これから試作を作るの、わくわくしています
フェアトレードやオーガニックのこと、
店長さんは思いもいろいろある方のようで、
お話はつきることがありませんでした。
AKIRAの店長さんとは、去年参加したUDフェアで知り合ったのですが、
ここ最近、とくに営業とかしてるわけではないけれど、
じわじわとひろがりができている、それいゆです。
ここで、調子にのらず、流れに身をまかせつつ、
こつこつひとつひとつ丁寧に、
人事を尽くしたいと思います。
笑顔や喜びやここちよさ、楽しさ、
そういった素敵なものがひろがっていくように、
やっていきたい、それいゆです
『AKIRA *ナチュラル&オーガニック*』さん

以前から布ナプキンを置かせてほしい、との打診があったので、
昨日、納品がてら、いろいろお話に行ってきました。
話はぐんぐんもりあがり、
それいゆの、布ナプキンだけでなく、
スリングなども置かせてもらう話にもなりました

先週『Hughug』の取材を受けて、
スリングの講習会でもやった方がいい、
と言われたことを話すと、ここでまた、展開が

3月でAKIRAさんの2階が空くことになり、
2階の活用方法を考えていたそうで、
月に1度か2度、曜日や時間を決めて、
スリング講習会みたいな感じで、
4月から開催することになりました

それと、もうひとつ。
AKIRAさんとコラボ企画で、2つの作品を作ってみることになりました。
なんとも、エコなアイディアの作品なので、
これから試作を作るの、わくわくしています

フェアトレードやオーガニックのこと、
店長さんは思いもいろいろある方のようで、
お話はつきることがありませんでした。
AKIRAの店長さんとは、去年参加したUDフェアで知り合ったのですが、
ここ最近、とくに営業とかしてるわけではないけれど、
じわじわとひろがりができている、それいゆです。
ここで、調子にのらず、流れに身をまかせつつ、
こつこつひとつひとつ丁寧に、
人事を尽くしたいと思います。
笑顔や喜びやここちよさ、楽しさ、
そういった素敵なものがひろがっていくように、
やっていきたい、それいゆです

2009年02月24日
あと5ヶ月ちょっと。
今日で妊娠16週、妊娠5か月になりました
うぇ~~~、もう5か月かぁ
はやい、はやすぎるっ
お産まで、あと5か月ちょっとです
信じられない・・・
そういえば、今日はわたしの学生時代の友人の
お産の予定日です。
無事に生まれたメール、楽しみです
前回の妊娠で、後期も後期になって血圧があがったそれいゆ。
●胎盤の大きさが一般的に500gなのに対し、
わたしは600gだったこと
●臍帯の長さが一般的に50cmなのに対し、
わたしのは60cmだったこと
が、血圧のあがった原因と考えられました。
で、今回の妊娠、はどうなのかということで、
実際、また血圧があがってみないと、
血圧の上がりやすい体質なのかどうか、
判断しにくいのだそうです。
ですので、とりあえずわたしにできることは、
胎盤の完成する16週ぐらいまでは、
とにかくの~んびりすごすこと、でした。
そのうえ、子宮下垂になってしまったのが、12週のこと。
一般的な妊娠期における子宮下垂のピークは、
16週なのだということ。
それをすぎると、子宮が大きくなるので、
下垂もできなくなるのだということで。
なので、16週すぎまで、腹圧をかけないよう気をつけてすごすこと。
が、必須でした。
そしていよいよ16週になりまして
あとちょっとがんばって、のんびり気をつけてすごせばっ
(なんか、ヘンな表現だぞ)
ふつーに生活できるかな
それにしても、お腹もさほど出てないし、
まだまだ胎動も感じないし、
やっぱり実感がわかない、妊婦でした
あ~、やばい。
そろそろ腹帯出さねばっ

うぇ~~~、もう5か月かぁ

はやい、はやすぎるっ
お産まで、あと5か月ちょっとです

信じられない・・・
そういえば、今日はわたしの学生時代の友人の
お産の予定日です。
無事に生まれたメール、楽しみです

前回の妊娠で、後期も後期になって血圧があがったそれいゆ。
●胎盤の大きさが一般的に500gなのに対し、
わたしは600gだったこと
●臍帯の長さが一般的に50cmなのに対し、
わたしのは60cmだったこと
が、血圧のあがった原因と考えられました。
で、今回の妊娠、はどうなのかということで、
実際、また血圧があがってみないと、
血圧の上がりやすい体質なのかどうか、
判断しにくいのだそうです。
ですので、とりあえずわたしにできることは、
胎盤の完成する16週ぐらいまでは、
とにかくの~んびりすごすこと、でした。
そのうえ、子宮下垂になってしまったのが、12週のこと。
一般的な妊娠期における子宮下垂のピークは、
16週なのだということ。
それをすぎると、子宮が大きくなるので、
下垂もできなくなるのだということで。
なので、16週すぎまで、腹圧をかけないよう気をつけてすごすこと。
が、必須でした。
そしていよいよ16週になりまして

あとちょっとがんばって、のんびり気をつけてすごせばっ
(なんか、ヘンな表現だぞ)
ふつーに生活できるかな

それにしても、お腹もさほど出てないし、
まだまだ胎動も感じないし、
やっぱり実感がわかない、妊婦でした

あ~、やばい。
そろそろ腹帯出さねばっ


2009年02月23日
バースデイ・パーティ
昨日は、一足はやい息子のお誕生パーティをしました
おじいちゃん・おばあちゃん・おばちゃんを招いての、
おうちパーティ

☆保育園のお誕生日衣装でお出迎え☆
いいわけですが
妊婦&安静第一のため、
カンタン手巻き寿司パーティにしました

みんなでわいわいお食事しながら、
自分が主役とわかったのか、
と~ってもうれしそうにおおはしゃぎの王子
食べすぎたのか、吐いちゃったりのハプニングもありましたが、
おじいちゃんもおばあちゃんも喜んでくれたようで、
わたしとしても、とってもうれしかったです
あわただしいパーティのこと、
生まれてきてくれたことへの感慨にふけるのは、
お誕生日のその日なんだろうなぁ。。。
それにしても、おじいちゃんのすごいこと
お酒セットをぜんぶ揃えて、やってきてくれました
お酒も、おつまみも、熱燗の道具(電気のもの)も、
おちょこまでも、持参でした
ヨメのわたしは、好きなおさしみを用意しておくだけで
喜ばれるので、ほんと~うにありがたかったです

おじいちゃん・おばあちゃん・おばちゃんを招いての、
おうちパーティ


☆保育園のお誕生日衣装でお出迎え☆
いいわけですが

カンタン手巻き寿司パーティにしました


みんなでわいわいお食事しながら、
自分が主役とわかったのか、
と~ってもうれしそうにおおはしゃぎの王子

食べすぎたのか、吐いちゃったりのハプニングもありましたが、
おじいちゃんもおばあちゃんも喜んでくれたようで、
わたしとしても、とってもうれしかったです

あわただしいパーティのこと、
生まれてきてくれたことへの感慨にふけるのは、
お誕生日のその日なんだろうなぁ。。。
それにしても、おじいちゃんのすごいこと

お酒セットをぜんぶ揃えて、やってきてくれました

お酒も、おつまみも、熱燗の道具(電気のもの)も、
おちょこまでも、持参でした

ヨメのわたしは、好きなおさしみを用意しておくだけで
喜ばれるので、ほんと~うにありがたかったです

タグ :誕生日
2009年02月21日
似てる・・・
いま我が家のよだれ王子がはまっているのが、
新幹線と特急のDVDです。

ただ、BGMと電車が走っているだけのDVD。
すごーーーく地味なんだけど、
これに電車の写真絵本と照らし合わせながら、
ず~っとみてます。
一緒にみながら、
のぞみ
ひかり
こまち
こだま
あれ?
あきたこまち
こしひかり
なんか、お米の種類と、似てないかい?
ふっと思った、つぶやきでした
新幹線と特急のDVDです。

ただ、BGMと電車が走っているだけのDVD。
すごーーーく地味なんだけど、
これに電車の写真絵本と照らし合わせながら、
ず~っとみてます。
一緒にみながら、
のぞみ
ひかり
こまち
こだま
あれ?
あきたこまち
こしひかり
なんか、お米の種類と、似てないかい?
ふっと思った、つぶやきでした

2009年02月20日
ベビースリングの新柄
今回は、ダブルガーゼ素材ではなく、
違う素材で作ってみました。
ふたつともしっかりした生地なので、
丈夫で安定感があります。
先染めの綿麻タンブラーのチェック(ベージュ)

綿麻(濃いベージュ)

ちょっと写真が暗くなっちゃったかな。
かなりナチュラル系な、二品です
違う素材で作ってみました。
ふたつともしっかりした生地なので、
丈夫で安定感があります。




ちょっと写真が暗くなっちゃったかな。
かなりナチュラル系な、二品です

タグ :ベビースリング
2009年02月19日
ドキドキ取材♪
昨日は、郡山で発行されている子育てフリーペーパー
『Hughug』の取材を受けました

スリングでおでかけ特集ということで、
兄弟で一緒に使う方法、みたいな感じで、
スリングの使い方の方法とアドバイス、
それから、スリングの日本での普及してきた流れ、
みたいなものをお話させていただきました。
ずいぶんスリングユーザーは増えてきましたが、
まだまだ使い方がわからない、ということで、
買ってはみたものの、使ってない、
という人が、とっても多いようです。
わたしも、使い始めたころに、講習に行ってみて、
ようやく使えるようになったぐらいですから
スリングは、とても長い期間つかえて、
用途もいろいろある、便利なグッズなので、
これを機会に、少しでも広がっていけたらいいな、
って思います。
わたしのスリングの広報もしてもらえるということで、
ちょっと(いえいえ、かなり)ラッキーな取材でした
でもやっぱり、取材、ドキドキしたぁ~
『Hughug』の取材を受けました


スリングでおでかけ特集ということで、
兄弟で一緒に使う方法、みたいな感じで、
スリングの使い方の方法とアドバイス、
それから、スリングの日本での普及してきた流れ、
みたいなものをお話させていただきました。
ずいぶんスリングユーザーは増えてきましたが、
まだまだ使い方がわからない、ということで、
買ってはみたものの、使ってない、
という人が、とっても多いようです。
わたしも、使い始めたころに、講習に行ってみて、
ようやく使えるようになったぐらいですから

スリングは、とても長い期間つかえて、
用途もいろいろある、便利なグッズなので、
これを機会に、少しでも広がっていけたらいいな、
って思います。
わたしのスリングの広報もしてもらえるということで、
ちょっと(いえいえ、かなり)ラッキーな取材でした

でもやっぱり、取材、ドキドキしたぁ~


2009年02月18日
東北のあじ
おつけもの大好きそれいゆです
お夕飯には、一品はかならずほしいおつけもの。
我が家では、大ママじるし(わたしのおばあちゃま)の
特製ぬか床が、大活躍しております。
何度も、駄目にしてしまったぬか床たち。。。
けれど、大ママはまだまだ健在なので、
困ったときには送ってもらえる、まだまだあまちゃんなわたしです
さて、郡山に越してきて、初めて知ったおつけもの、
それが
『三五八(さごはち)』
でした。
お米:米麹.5:塩3の割合のお漬け物。
郡山のお母さんが作ってくれた三五八に、
きゅうりをつけて食べてみて、
ほんのりあまいお漬物に、わたしはとりこになりました
いまでは、ぬか漬けと三五八漬けは、
我が家にかかせないお漬け物とあいなりました

写真は、白菜ときゅうり。
季節はずれのお野菜だけど、きゅうり、
どうしても食べたくなるので、オールシーズン漬けちゃってます。

右:大ママじるしのぬか床
左:お母さんじるしの三五八
お漬物やお味噌など、保存食にホーローの製品は
とっても便利ですね☆
ホーローのまるみや感触、大好きです

お夕飯には、一品はかならずほしいおつけもの。
我が家では、大ママじるし(わたしのおばあちゃま)の
特製ぬか床が、大活躍しております。
何度も、駄目にしてしまったぬか床たち。。。
けれど、大ママはまだまだ健在なので、
困ったときには送ってもらえる、まだまだあまちゃんなわたしです

さて、郡山に越してきて、初めて知ったおつけもの、
それが
『三五八(さごはち)』
でした。
お米:米麹.5:塩3の割合のお漬け物。
郡山のお母さんが作ってくれた三五八に、
きゅうりをつけて食べてみて、
ほんのりあまいお漬物に、わたしはとりこになりました

いまでは、ぬか漬けと三五八漬けは、
我が家にかかせないお漬け物とあいなりました


写真は、白菜ときゅうり。
季節はずれのお野菜だけど、きゅうり、
どうしても食べたくなるので、オールシーズン漬けちゃってます。

右:大ママじるしのぬか床
左:お母さんじるしの三五八
お漬物やお味噌など、保存食にホーローの製品は
とっても便利ですね☆
ホーローのまるみや感触、大好きです

2009年02月17日
思い起こせば・・・
思い起こせば、ハタチのとき。
ちょっとからだの具合が悪くなり、
はじめてまたいだ、産科・婦人科の門。
まだうら若きオトメだったわたし。
できれば女医さんがいい、とただそれだけで、
近くのふる~い産婦人科のクリニックに行ったのでした。
そこは、内診室などない、ふる~いクリニックで、
だだっ広い分娩室の、まんなかにど~んと置かれた分娩台に、
自分で足を乗せてひらいて、診察を受けたのでした。
いまだったら、自動的に足をあげてくれる内診台が
ふつうの設備だと思うのですが。。。
あの、なんとも言えないクツジョクカン?
なんせまだ、ハタチでしたので、とても恥ずかしかった。
この体験で、分娩台が苦手になりました。
体の不調自体は、たいしたことなかったのですが、
おばちゃん(おばあちゃんに近い?)先生は、あっさりと、
「あんた、妊娠しにくいわね~」
と、こともなげに言いました。
子どものころから、子どもをがほしかったわたし。
よい子が産まれるからと言われ、
中学のときから、せっせとトイレ掃除をしていたわたし。
ずど~~~~んと、突き落とされた思いになりました。
そのあとは、よく覚えてないんだけど、
目の前が真っ暗になって、
家にまっすぐ帰る気にもなれず、
高円寺の繁華街を、ただ歩いて歩いていたように思います。
女医さんだから、デリカシーがある、と思って
なんの下調べもせずに、病院を選んだこと、
このときとても後悔したのでした。
でも、そんなわたしも、いまでは子どもを授かることができて。
わたしにとっては、とてもとてもミラクルなことです。
あのとき、「妊娠しにくい」と言われた器質的問題は、
年齢とともに、解消されたようでした。
いちおう、結婚前に、調べました。
セカンドオピニオンもしました。
だんなさんには、言ってないケド。
二十歳のとき、いろんなこと、覚悟しました。
あきらめる、というより、気持を展開させて、
切り替えるすべを身につけたし、
男の人を見る目、選ぶ目も、
この経験が大きく影響したように思います。
おかげさまで、素敵な、ふところの大きいだんなさんに、
出会うこともできたのだと、いまは思う、つれづれ日記でした。
ちょっとからだの具合が悪くなり、
はじめてまたいだ、産科・婦人科の門。
まだうら若きオトメだったわたし。
できれば女医さんがいい、とただそれだけで、
近くのふる~い産婦人科のクリニックに行ったのでした。
そこは、内診室などない、ふる~いクリニックで、
だだっ広い分娩室の、まんなかにど~んと置かれた分娩台に、
自分で足を乗せてひらいて、診察を受けたのでした。
いまだったら、自動的に足をあげてくれる内診台が
ふつうの設備だと思うのですが。。。
あの、なんとも言えないクツジョクカン?
なんせまだ、ハタチでしたので、とても恥ずかしかった。
この体験で、分娩台が苦手になりました。
体の不調自体は、たいしたことなかったのですが、
おばちゃん(おばあちゃんに近い?)先生は、あっさりと、
「あんた、妊娠しにくいわね~」
と、こともなげに言いました。
子どものころから、子どもをがほしかったわたし。
よい子が産まれるからと言われ、
中学のときから、せっせとトイレ掃除をしていたわたし。
ずど~~~~んと、突き落とされた思いになりました。
そのあとは、よく覚えてないんだけど、
目の前が真っ暗になって、
家にまっすぐ帰る気にもなれず、
高円寺の繁華街を、ただ歩いて歩いていたように思います。
女医さんだから、デリカシーがある、と思って
なんの下調べもせずに、病院を選んだこと、
このときとても後悔したのでした。
でも、そんなわたしも、いまでは子どもを授かることができて。
わたしにとっては、とてもとてもミラクルなことです。
あのとき、「妊娠しにくい」と言われた器質的問題は、
年齢とともに、解消されたようでした。
いちおう、結婚前に、調べました。
セカンドオピニオンもしました。
だんなさんには、言ってないケド。
二十歳のとき、いろんなこと、覚悟しました。
あきらめる、というより、気持を展開させて、
切り替えるすべを身につけたし、
男の人を見る目、選ぶ目も、
この経験が大きく影響したように思います。
おかげさまで、素敵な、ふところの大きいだんなさんに、
出会うこともできたのだと、いまは思う、つれづれ日記でした。
タグ :思い出
2009年02月16日
妊婦でも、温泉にはいりたいんです☆
郡山に越してきて、なにがうれしいって、
それはもちろん、くだものや美味しいものがいっぱい
ということもありますが、
それプラス、温泉がわんさかあるということです
でも、温泉場の効用などが書いてあるボードなどには、
入浴禁忌症のなかに、高血圧などと並んで、かならず
「妊娠期(特に初期と後期)」
と書いてあるのです。
でも、ほんとに妊娠中は温泉はいってだめなのかと思ったら、
そんなこともないそうです。
かかりつけの大野先生からも、OKをいただいているし、
温泉の名所、大分県の別府にある産婦人科の先生も、
「妊婦の禁忌に根拠はない」と書いています。
●ただでさえお風呂はすべりやすかったりするし、
温泉成分によっては、ぬるぬるするところもあるので、
転ばないように気をつけてはいることと、
●熱いお湯にすぐにつかったりせず、かけ湯をすること、
●長湯をしないこと、
など、普通の入浴方法に準じて、
気をつけて、入浴するよう、こころがけています。
あくまで、自己責任において、楽しませていただいています
温泉施設側としても、できるだけトラブルは避けたいだろうし、
だからこそ、禁忌症に妊婦をあげているわけで。。。
だから、わたしの妊婦温泉も、
お腹が目立つころまでかなぁ、とも思っております。
(源のときは、6か月くらいまではいってました
えへへ)

それはもちろん、くだものや美味しいものがいっぱい
ということもありますが、
それプラス、温泉がわんさかあるということです

でも、温泉場の効用などが書いてあるボードなどには、
入浴禁忌症のなかに、高血圧などと並んで、かならず
「妊娠期(特に初期と後期)」
と書いてあるのです。
でも、ほんとに妊娠中は温泉はいってだめなのかと思ったら、
そんなこともないそうです。
かかりつけの大野先生からも、OKをいただいているし、
温泉の名所、大分県の別府にある産婦人科の先生も、
「妊婦の禁忌に根拠はない」と書いています。
●ただでさえお風呂はすべりやすかったりするし、
温泉成分によっては、ぬるぬるするところもあるので、
転ばないように気をつけてはいることと、
●熱いお湯にすぐにつかったりせず、かけ湯をすること、
●長湯をしないこと、
など、普通の入浴方法に準じて、
気をつけて、入浴するよう、こころがけています。
あくまで、自己責任において、楽しませていただいています

温泉施設側としても、できるだけトラブルは避けたいだろうし、
だからこそ、禁忌症に妊婦をあげているわけで。。。
だから、わたしの妊婦温泉も、
お腹が目立つころまでかなぁ、とも思っております。
(源のときは、6か月くらいまではいってました


タグ :妊婦と温泉
2009年02月16日
のんびり温泉へ♪
妊婦になっても、相変わらず温泉大好きそれいゆです
お正月も何回か行きましたが、
日記に書くのはひさしぶり
あたたかい週末の午後、郡山市内にある
『のんびり温泉』に行ってきました

源泉かけながしのお風呂は、ちょっぴりぬるぬるで、
ここちよい感触でした。
大浴場から、階段を下っていく露天風呂は、
市内といっても、のどかなたんぼのひろがる景色を眼下にのぞむ、
こじんまりした岩風呂です。
息子も、岩にのぼったりお湯につかったり、
楽しそうに何度も入っておりました。
畳敷きの大広間では、おじさまたちが寝転がっていたり、
かなりローカルで、ほのぼの。
こういうの、苦手な人は嫌なんだろうなぁ、と思いつつ、
お向かいにすわっていた、子ども好きのようなご夫婦に、
いろいろかわいがってもらった王子は、
とっても楽しそうでした
脱衣所がちょっとせまいのが、子連れにとっては難点だけど、
店員さんものんびりしていて、
半日の~んびり過ごせる、名前どおりの「のんびり温泉」でした
【のんびり温泉】
泉質:硫酸塩泉(源泉掛け流し)
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、関節のこわばり、
運動麻痺、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、
冷え性、病後回復、健康増進
入浴料:大人700円(3時間)~
子ども350円(3時間)~
住所:郡山市三穂田町山口字山崎山11-1
休日:無し

お正月も何回か行きましたが、
日記に書くのはひさしぶり

あたたかい週末の午後、郡山市内にある
『のんびり温泉』に行ってきました


源泉かけながしのお風呂は、ちょっぴりぬるぬるで、
ここちよい感触でした。
大浴場から、階段を下っていく露天風呂は、
市内といっても、のどかなたんぼのひろがる景色を眼下にのぞむ、
こじんまりした岩風呂です。
息子も、岩にのぼったりお湯につかったり、
楽しそうに何度も入っておりました。
畳敷きの大広間では、おじさまたちが寝転がっていたり、
かなりローカルで、ほのぼの。
こういうの、苦手な人は嫌なんだろうなぁ、と思いつつ、
お向かいにすわっていた、子ども好きのようなご夫婦に、
いろいろかわいがってもらった王子は、
とっても楽しそうでした

脱衣所がちょっとせまいのが、子連れにとっては難点だけど、
店員さんものんびりしていて、
半日の~んびり過ごせる、名前どおりの「のんびり温泉」でした

【のんびり温泉】
泉質:硫酸塩泉(源泉掛け流し)
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、関節のこわばり、
運動麻痺、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、
冷え性、病後回復、健康増進
入浴料:大人700円(3時間)~
子ども350円(3時間)~
住所:郡山市三穂田町山口字山崎山11-1
休日:無し
2009年02月14日
祝1周年☆
1年前の今日、東京から郡山に引っ越してきたのでした
今日みたいに風の強い日。
でももっともっと気温は低くて。
(確かその冬いちばんの冷え込みだったとか)
東京では半袖で、汗をかきかき
作業していた引越し屋さんのお兄さんたちも、
郡山についたら、ジャンパーをはおって、
ふるえながら作業をしてくれていました。
いま思えば、チョコのひとつやふたつ、
あげればよかったなぁ、と思うこのごろです。。。
1年経つと、子どもの成長はものすごく、
つかまり立ちだせいぜいだった息子が、
いまじゃ家じゅうかけめぐるまでになって。
お腹のなかにはもうひとりいるし
そして、確実にわたしたち夫婦も、歳をとっているのだ
年齢の記憶は、息子を産んだ32歳で止まってるけどネ
(歳を聞かれると、必ず32歳と言ってしまう自分がいます・・・
)
今日は、いちごがいっぱいあるので、
ゼリーとジャムをつくりました
バレンタインチョコのかわりです
源も、いちごのヘタ取りをお手伝い

(けっして、熱があるのではありません。マイブームの冷えピタ)
ほとんど、つまみ食い状態ですが・・・
小さいヘタが入っちゃってるのも、ご愛敬
おやつの時間は、ジャムの副産物のいちごシロップで
『いちごミルク』
おされ~に言えば、『いちご・オ・レ』

ゼリーは、固まるまでおあずけです。

それにしてもうちのだんなさん、
ジャムの付け方が半端ない・・・
もうちょっとありがたみをもって、食べてほしいのよね~
いくら作っても、間に合いませんわ。。。

今日みたいに風の強い日。
でももっともっと気温は低くて。
(確かその冬いちばんの冷え込みだったとか)
東京では半袖で、汗をかきかき
作業していた引越し屋さんのお兄さんたちも、
郡山についたら、ジャンパーをはおって、
ふるえながら作業をしてくれていました。
いま思えば、チョコのひとつやふたつ、
あげればよかったなぁ、と思うこのごろです。。。
1年経つと、子どもの成長はものすごく、
つかまり立ちだせいぜいだった息子が、
いまじゃ家じゅうかけめぐるまでになって。
お腹のなかにはもうひとりいるし

そして、確実にわたしたち夫婦も、歳をとっているのだ

年齢の記憶は、息子を産んだ32歳で止まってるけどネ

(歳を聞かれると、必ず32歳と言ってしまう自分がいます・・・

今日は、いちごがいっぱいあるので、
ゼリーとジャムをつくりました

バレンタインチョコのかわりです

源も、いちごのヘタ取りをお手伝い


(けっして、熱があるのではありません。マイブームの冷えピタ)
ほとんど、つまみ食い状態ですが・・・
小さいヘタが入っちゃってるのも、ご愛敬

おやつの時間は、ジャムの副産物のいちごシロップで
『いちごミルク』
おされ~に言えば、『いちご・オ・レ』


ゼリーは、固まるまでおあずけです。

それにしてもうちのだんなさん、
ジャムの付け方が半端ない・・・
もうちょっとありがたみをもって、食べてほしいのよね~
いくら作っても、間に合いませんわ。。。
タグ :お引越し
2009年02月13日
落下系
源のお誕生日プレゼント探しに、
木のおもちゃ屋さん『ほっぺこちゃん』に行ってきました。
お店の場所がうろ覚えだったので、
電話して聞きながら、なんとかたどり着けました
こじんまりした店内には、木のおもちゃがいっぱい
源は、嬉々として遊び始めました。
いろいろ手にとって遊ぶんだけど、
やっぱり気に入って長く遊ぶのは、落下系のおもちゃ。
びー玉がぐるぐる落ちて行ったり、
くるまやボールが落ちて行ったりするものばかり。
ほんとはもうちょっと遊んでいたかったんだけど、
店内が暑くって、源もわたしもダウン
結局、今回のお誕生日プレゼントも、
車が落ちていくものに決定

このタイプも、何種類かあったんだけど
源は、車が3連につながっているのが気に入ったようでした。
サンタさんからもらったプレゼントも、
びー玉がぐるぐる落ちていくものだった気がする・・・
店長さんは、おもちゃコンサルタントという資格をお持ちのようで、
このタイプのおもちゃは、長く遊べるのでいい、
ということでした
こうやって、おもちゃを探したり選んだりするのは
とっても楽しいこと
ただ、あまり物を与えすぎたくもないのも気持ち。
今回は、クリスマスと誕生日が近いからしょうがないか☆
もう少しあたたかくなったら、お外で木の枝や葉っぱとかで、
自分で工夫する遊びの仕方も、
してほしいなぁ、とも思う親ごころであります
木のおもちゃ屋さん『ほっぺこちゃん』に行ってきました。
お店の場所がうろ覚えだったので、
電話して聞きながら、なんとかたどり着けました

こじんまりした店内には、木のおもちゃがいっぱい

源は、嬉々として遊び始めました。
いろいろ手にとって遊ぶんだけど、
やっぱり気に入って長く遊ぶのは、落下系のおもちゃ。
びー玉がぐるぐる落ちて行ったり、
くるまやボールが落ちて行ったりするものばかり。
ほんとはもうちょっと遊んでいたかったんだけど、
店内が暑くって、源もわたしもダウン

結局、今回のお誕生日プレゼントも、
車が落ちていくものに決定


このタイプも、何種類かあったんだけど
源は、車が3連につながっているのが気に入ったようでした。
サンタさんからもらったプレゼントも、
びー玉がぐるぐる落ちていくものだった気がする・・・
店長さんは、おもちゃコンサルタントという資格をお持ちのようで、
このタイプのおもちゃは、長く遊べるのでいい、
ということでした

こうやって、おもちゃを探したり選んだりするのは
とっても楽しいこと

ただ、あまり物を与えすぎたくもないのも気持ち。
今回は、クリスマスと誕生日が近いからしょうがないか☆
もう少しあたたかくなったら、お外で木の枝や葉っぱとかで、
自分で工夫する遊びの仕方も、
してほしいなぁ、とも思う親ごころであります

2009年02月12日
カフェ・チアーズにて
風邪をひきっぱなしの源ウィルスにさらされながらも、
ふだん、睡眠さえしっかりとっていれば、
風邪をほとんどひかないそれいゆです。
そんなわたしも、ひさしぶりにひいてしまいました。。。
喉と鼻だけですんだのでよかったのですが、
集中力、なくなりますねぇ、風邪ひくと。
のんびり開店準備も、さらにのんびり。
あはは~、な毎日でございます
さて昨日は、源のお誕生日プレゼントを探しに、
気分転換がてらおでかけしました。
目的のおもちゃ屋さんに行く前に立ち寄ったのが、
『カフェ・チアーズ』
お隣のレストラン『アーマテラス』のスイーツが食せるということで、
お茶の時間を楽しみました。

源はショコラシフォンに大興奮。
ほとんどひとりでたいらげてしまった・・・


ここには、『イルムス』が入っているのですね☆
知らなかった~
イルムスは好きで、よく買い物に行ってました。
ここの食器は結構じょうぶで、
おっちょこちょいのわたしにもうれしいものです。
さすがに品数は少ないけれど、
北欧の家具やのんびりゆったり空間でお茶ができて、
わたしも気分転換ができて、よかったです
キッズスペースあって、しばらく遊んだりもできて、
源も身もこころも、満たされたようでした。
郡山は、おいしくおしゃれなお店がけっこうあって、
出好きのわたしは、かなり楽しんでます
ふだん、睡眠さえしっかりとっていれば、
風邪をほとんどひかないそれいゆです。
そんなわたしも、ひさしぶりにひいてしまいました。。。
喉と鼻だけですんだのでよかったのですが、
集中力、なくなりますねぇ、風邪ひくと。
のんびり開店準備も、さらにのんびり。
あはは~、な毎日でございます

さて昨日は、源のお誕生日プレゼントを探しに、
気分転換がてらおでかけしました。
目的のおもちゃ屋さんに行く前に立ち寄ったのが、
『カフェ・チアーズ』
お隣のレストラン『アーマテラス』のスイーツが食せるということで、
お茶の時間を楽しみました。

源はショコラシフォンに大興奮。
ほとんどひとりでたいらげてしまった・・・


ここには、『イルムス』が入っているのですね☆
知らなかった~
イルムスは好きで、よく買い物に行ってました。
ここの食器は結構じょうぶで、
おっちょこちょいのわたしにもうれしいものです。
さすがに品数は少ないけれど、
北欧の家具やのんびりゆったり空間でお茶ができて、
わたしも気分転換ができて、よかったです

キッズスペースあって、しばらく遊んだりもできて、
源も身もこころも、満たされたようでした。
郡山は、おいしくおしゃれなお店がけっこうあって、
出好きのわたしは、かなり楽しんでます

2009年02月10日
自家製いちごジャム
ぐつぐつぐつぐつ・・・
いちごジャムづくり。
今年も、この季節がやってきました
家じゅうただよう、いちごとほんのちょっぴりレモンの香り。
朝食に、もっちり食パンといちごジャムがあれば、
ほんと~うに満たされる
ピーナッツバターや、マーマレードなどもよいけれど、
やっぱり基本はいちごジャム。
我が家のジャムは、プレザーブドタイプ。
実の形が残っているものです。
これを、身をつぶさずにパンにのっけて食べるのがおつ。
今日はひさしぶりのジャム作りで、ちょっとにこぼしてしたまったけれど、
おいしくできたようです[m:72]

できたジャムは、熱いまんまで
ビンの縁までいれて蓋をすれば、長期間持ちますが、
でも、あっという間になくなってしまうのですよね。。。

それにしても、福島県はスンバラシイ
なんといってもフルーツ天国
いちごも、桃も、あんぽ柿も、その他いろいろ、
おいしいくだものいっぱいで、かなり幸せです
ビバ福島
いちごジャムづくり。
今年も、この季節がやってきました

家じゅうただよう、いちごとほんのちょっぴりレモンの香り。
朝食に、もっちり食パンといちごジャムがあれば、
ほんと~うに満たされる

ピーナッツバターや、マーマレードなどもよいけれど、
やっぱり基本はいちごジャム。
我が家のジャムは、プレザーブドタイプ。
実の形が残っているものです。
これを、身をつぶさずにパンにのっけて食べるのがおつ。
今日はひさしぶりのジャム作りで、ちょっとにこぼしてしたまったけれど、
おいしくできたようです[m:72]

できたジャムは、熱いまんまで
ビンの縁までいれて蓋をすれば、長期間持ちますが、
でも、あっという間になくなってしまうのですよね。。。

それにしても、福島県はスンバラシイ

なんといってもフルーツ天国

いちごも、桃も、あんぽ柿も、その他いろいろ、
おいしいくだものいっぱいで、かなり幸せです

ビバ福島

2009年02月10日
妊娠菌~♪
日曜日、12月にお産したばかりのお友達のおうちに、
遊びに行きました
生後1か月の赤ちゃん、と~ってもかわいかった
源の弟か妹が生まれたときのシュミレーションにもなるかな、
って思ったんだけど、
その子は男の子だからか、
源は、興味をしめすものの、近寄ったりはしませんでした。
去年、女の子のあかちゃんが来た時は、
寄り添ってチュー
とかしてたけど、
やっぱり、女の子と男の子だとわかるのかしら。

そういえば、去年の11月半ばごろ、
ペスカにお食事に行ったとき、
偶然、臨月を迎えるころの彼女に会いました
ペスカのママさんも、妊娠中。
妊娠中の彼女たちに、妊娠菌をペタペタくっつけてもらったのでした。
そして、ちょうどその前後にわたしがご懐妊
そういうことって、あるもんですね。
先日遊びに行った彼女も、友達からうつしてもらったという妊娠菌。
おそるべし、妊娠菌だな

遊びに行きました

生後1か月の赤ちゃん、と~ってもかわいかった

源の弟か妹が生まれたときのシュミレーションにもなるかな、
って思ったんだけど、
その子は男の子だからか、
源は、興味をしめすものの、近寄ったりはしませんでした。
去年、女の子のあかちゃんが来た時は、
寄り添ってチュー

やっぱり、女の子と男の子だとわかるのかしら。

そういえば、去年の11月半ばごろ、
ペスカにお食事に行ったとき、
偶然、臨月を迎えるころの彼女に会いました

ペスカのママさんも、妊娠中。
妊娠中の彼女たちに、妊娠菌をペタペタくっつけてもらったのでした。
そして、ちょうどその前後にわたしがご懐妊

そういうことって、あるもんですね。
先日遊びに行った彼女も、友達からうつしてもらったという妊娠菌。
おそるべし、妊娠菌だな


2009年02月09日
ヘアゴム
くるみボタンのヘアゴムの新柄です☆
ナチュラルグリーンの水玉

レース&フラワー:ラベンダー

レース&フラワー:スモーキーブルー

フラワーブラウン

カラフルフラワー

サイズは、25mm・22mm(2個セット)・16mm(2個セット)
の3サイズです。
明日あたり、納品に行きたいなぁ、と考えています










サイズは、25mm・22mm(2個セット)・16mm(2個セット)
の3サイズです。
明日あたり、納品に行きたいなぁ、と考えています

2009年02月09日
バーバーばぁば☆
晴れた週末、えんがわにてopenしたのは、
『barberばぁば』
のびた王子のヘアカットです
王子は、鼻水じゅるじゅるしながらも、
はさみに興味津津。
そんななか、ばぁば手慣れたものです
小さいときは、わたしも弟も、カットしてもらいました。

かなり大胆なカット~
ちぐはぐな部分がありつつも、
なんとか切り終えました☆ちゃんちゃん

いやー、それいゆはこどもカット、できません(><)
寝てるあかんぼのときならまだしも、
動く子どもの髪を切るのは、苦手
ばぁばに感謝です
『barberばぁば』
のびた王子のヘアカットです

王子は、鼻水じゅるじゅるしながらも、
はさみに興味津津。
そんななか、ばぁば手慣れたものです

小さいときは、わたしも弟も、カットしてもらいました。

かなり大胆なカット~

ちぐはぐな部分がありつつも、
なんとか切り終えました☆ちゃんちゃん


いやー、それいゆはこどもカット、できません(><)
寝てるあかんぼのときならまだしも、
動く子どもの髪を切るのは、苦手

ばぁばに感謝です

Posted by それいゆ at
12:29
│Comments(2)
2009年02月07日
あぁ、こういう時に限って・・・
めずらしく、グチなネタでございます。
我が家は石けん洗剤でお洗濯をしているため、
白いものは、どうしても黄ばんできます。
あまり真っ白にこだわってないので、
それはそれでよし、と思っているのですが、
さすがに、だんなさんの仕事用のシャツは、
そろそろ漂白しようと思っていました。
なにしろ、接客業なので。
そう思っていた矢先に、社長さんから
「シャツ黄ばんでるよ~、洗ってんの?」
と言われてしまい・・・
あら~、やっぱりだんなさんのだけでも、
別に洗ってつねに白さを保たなければダメかしら、
と思ったのが、木曜日の夜。
ご飯つくるのも、あまり手間をかけられないので、
木曜日のお夕飯は、カレーにしました。
翌日の朝、だんなさんのお弁当を作れなかったので、
「今日はお弁当なくってごめんね~」
だったのですが、
昨夜のカレーでいいというので、
わたしとしては、抵抗あったけど
カレーを持たせてしまいました。
こんなこと、はじめてです。
いつもは、ちゃ~んとバランス考えて作ってるんだけど、
こういう時に限って、
はじめて社長さんに、お弁当を見られてしまったそうで、
カレーを持ってくる人初めて見た、と言われてしまった・・・
あたし、どんなヨメだと思われたんだろーーー
あーぁ、こんなときに限って、
思ってる時に限って、
重なってしまうのよね、見られてしまうのよね。。。
まあね、人から見えてる自分なんて、
自分のほんの一面で、
そこからいろんな判断や見方をされているものだから、
どう見られようと、普段はあまり気にしないのですが、
なんか、ちゃんと気にかけてやってる部分で、
たまたま、のところが続くと、ちょっとカナシイ。。。
あー、書いてスッキリした
こういうことも、あるものですね☆
我が家は石けん洗剤でお洗濯をしているため、
白いものは、どうしても黄ばんできます。
あまり真っ白にこだわってないので、
それはそれでよし、と思っているのですが、
さすがに、だんなさんの仕事用のシャツは、
そろそろ漂白しようと思っていました。
なにしろ、接客業なので。
そう思っていた矢先に、社長さんから
「シャツ黄ばんでるよ~、洗ってんの?」
と言われてしまい・・・
あら~、やっぱりだんなさんのだけでも、
別に洗ってつねに白さを保たなければダメかしら、
と思ったのが、木曜日の夜。
ご飯つくるのも、あまり手間をかけられないので、
木曜日のお夕飯は、カレーにしました。
翌日の朝、だんなさんのお弁当を作れなかったので、
「今日はお弁当なくってごめんね~」
だったのですが、
昨夜のカレーでいいというので、
わたしとしては、抵抗あったけど
カレーを持たせてしまいました。
こんなこと、はじめてです。
いつもは、ちゃ~んとバランス考えて作ってるんだけど、
こういう時に限って、
はじめて社長さんに、お弁当を見られてしまったそうで、
カレーを持ってくる人初めて見た、と言われてしまった・・・
あたし、どんなヨメだと思われたんだろーーー

あーぁ、こんなときに限って、
思ってる時に限って、
重なってしまうのよね、見られてしまうのよね。。。
まあね、人から見えてる自分なんて、
自分のほんの一面で、
そこからいろんな判断や見方をされているものだから、
どう見られようと、普段はあまり気にしないのですが、
なんか、ちゃんと気にかけてやってる部分で、
たまたま、のところが続くと、ちょっとカナシイ。。。
あー、書いてスッキリした

こういうことも、あるものですね☆
タグ :嫁日記