2010年12月29日

てづくり福袋♪



なんだかせわしない師走。
今年も、あと3日なんですねぇ。。。
まだまだ実感わきませーんicon11


そんななか、なんとか納期に間に合った”てづくり福袋
昨日、シトロンさんに納品できましたicon01




福袋のお話をきいたときは、5~6袋くらい作りたい構想はあったのですが、
結局、それいゆは2袋になりましたicon27








中身をお教えしちゃいますと・・・icon06


●好評いただいた、カボションのネックレス
●たくさんお嫁いきしました、ガーゼはんかち
●新作、チャーム付き携帯ストラップ
●密かに人気です、布ナプキンのパンティライナー
●定番くるみボタンのヘアゴム
●大人気のフラワーカボションのぱっちんピン
●いくつあってもうれしい、シュシュ
●販売までは間に合わなかった、新作がま口
  or 鍵針ケース:えんぴつ入れにもなります。9本用。
●これに入れる予定でした、レース付き巾着


以上、9点。
だいたい5000円相当の品々がはいっておりますハートきらきら


お値段は、、、、2000円face06










ほんとは、この巾着に入れて、中身を記したタグを付ける予定だったのですが、
作ってみたら、巾着に入りきらず・・・icon11




もぅ、ほんとにいつも抜けてるおまぬけそれいゆですface07
来年は、この天然が少しでも改善できることを祈ります。。。



なので、この巾着も福袋の中身のひとつとして、
結局は、透明な袋に中身がまるみえの状態で、
販売させていただくことに、しちゃいましたicon01



こちらの福袋は、1月4日からシトロンさんにて販売になります。
今年のご愛顧に感謝して、たくさんの福がやってきますよう、
『ラブ注入~icon06』させていただきましたface05





どうぞ、よろしくお願いいたしますよつば










  


Posted by それいゆ at 11:34Comments(0)こもの

2010年10月10日

リネンのシンプルトートバッグ



いち年中、大活躍素材のリネン。


スタンダードなトートバッグにしてみました。








生地もデザインもシンプルすぎるので、
秋らしい、ウールジュードのコサージュを添えて花p


裏生地も、うすーーーいグリーンのストライプリネン。








ちょっとシンプルすぎたかな。。。










  


Posted by それいゆ at 14:43Comments(0)こもの

2010年10月10日

長財布、いろいろ。



長財布いろいろ、作ってみましたicon01






いろちがいの生地や、





ハーフリネン。




それと、ずっと以前にかわいくて買っていた、
どこかなつかしい、生地。








ちまちまちまちま、こまかいーい作業、
楽しかったです♪












  


Posted by それいゆ at 14:22Comments(2)こもの

2010年09月07日

きんちゃくリュック♪



長男坊が、リュックがほしいというので、
かんたんなきんちゃくリュックを作ってあげましたicon01


年少さんの長男。
お友だちの多くが、リュックを持ってきているようです。








バンビがかわいい、ハーフリネンの生地ですよつば



できあがったときは、喜んでいたけれど、
お友だちが持っているキャラもののリュックとは、
全然ちがうから、どうかなーーーーと思っておりました。


そしたらお迎えのとき先生が、

「お母ちゃんが作ってくれたんだよ~、ってうれしそうにしてましたよ♪」

とのこと。



お母ちゃん、なんだかじ~~~~んハートきらきら



うれしくってうれしくって、いとおしさ倍増でした。



でもでも、こんなふうに言ってくれるのも、3歳のいまのうち!?
そのうち、「こんなんじゃないよー」とか言われちゃうのかしらー。。。





息子のぶんを作るついでに、色違いでも作ってみました。







若草色と、ラベンダー色♪
兄弟姉妹でおそろいなんて、かわいいかも~♪












  


Posted by それいゆ at 10:45Comments(0)こもの

2010年08月27日

長財布、できました♪



かな~りご無沙汰の更新ですface02


なつやすみ、まいにちばたばたいたしております♪



さて、前からほしかった長財布。

いろいろ探してみましたが、やっぱり気にいった生地で
自分のつくりたいかたちで、作ってみようと思いながらも、
なかなか手がだせなかったもの。


ようやく、できあがりましたハートきらきら













レシピを参考にしつつも、サイズや細部は
自分なりにいろいろと工夫して、型紙から作成。

実際にできあがってみたものは、
もう少し手直しが必要ですが、なかなかgoodでした♪
(自画自賛でスミマセンicon10




こまか~い作業など、やりはじめるとはまります♪
実際使ってみて、いろいろ改良してみて、
納品できるようになったらいいなぁ、、、、って思っていますicon01



さて、明日から久々の帰京です赤い車
4日間の、ささやかな休日♪
たのしみたのしみハートきらきら











  


Posted by それいゆ at 14:15Comments(2)こもの

2010年07月16日

なついろなないろハンカチーフ♪



だいすきなガーゼ素材をつかって、
リバーシブルのはんかちを作ってみましたicon01







題して、『なついろなないろハンカチーフよつば



ダブルガーゼを、夏にあう色合いを2枚合わせて、四重ガーゼに。


ふんわりした厚みが、汗や水分をしっかり拭いてくれます。



委託先いろいろに、納品予定♪


街角で見かけたら、手にとってやってくださいましface02








  


Posted by それいゆ at 16:22Comments(0)こもの

2010年06月30日

扇子ケース、つくってみました。






これからの暑い季節、あると便利な和雑貨といえば、
扇子、ですよね。


それいゆも、お子を授かってから夏の必需品となりました。


コンパクトで持ち運びに便利な扇子に、
それいゆのケースを添えてみてはいかがでしょう・・・?

な~んてよつば








昨日、at home さんと、シトロンさんに納品させていただきましたicon01


気に入って使ってくださる方に、出会えますように・・・








  


Posted by それいゆ at 14:29Comments(2)こもの

2010年06月25日

ちいさい看板、できました。







母がつくってくれた、プリザーブドと、ドライフラワーのフレーム。

これに、お気に入りのフォントで (miumionさん、ありがとうございます♪)
それいゆの看板が、できがりましたicon01



あしたのめえぷる展にて、初お目見え、、、かな。。。



いまはもう我が家、てんやわんやですicon10









たくさんのお越しを、お待ちしております♪
作家さんたちにお会いできるのも、楽しみです♪

  


Posted by それいゆ at 14:01Comments(2)こもの

2010年03月17日

ちょっと小さめのコースター♪

カフェにいくと、いろいろと手づくりの参考になったりするものですコーヒー


お気に入りのカフェで、お冷のグラスに使われていた、
ちょっと小さめのコースター。

それを参考に、作ってみました♪


    



もうずいぶん前に作ったもので、おかげさまで
何セットかはすでにお嫁入りしてくれましたハートきらきら


ハーフリネン(綿と麻の混合)でつくったもの。
だいたい8cm角の、ちょっと小さめサイズは、
おされ~な食卓を、演出してくれますicon12  


Posted by それいゆ at 16:07Comments(0)こもの

2010年02月19日

こどもエプロン

明日は ”うねめフェスティバル”
ネーミングはすごいですが、
長男の保育園のお店屋さんごっこ、の日ですicon01


去年は、お風邪で参加できなかったイベント。
今年はだいじょうぶそう、、、、かな?


そして、すっかりわすれていました、
持ち物に、エプロンがあったことをface07

ゆうべ、寝る直前に配布されたお手紙を見て思い出しまして。。。


なんとか形になりましたface02


    


家にあるあまり布を使ったのですが・・・
まあ、いいかな???
  


Posted by それいゆ at 16:41Comments(0)こもの

2010年01月28日

ヘアゴム♪

ここ最近アップしているこものたちは、
ぜんぶ妊娠中につくったものface02

つくりっぱなしになっていた小物たち、
ようやく日の目を見れていますicon01





これは、大好きな手芸屋さん「コットンフィールド」で買った
ボタンで作ったものです。

コットンフィールド、好きなんです。。。
生地も、ボタンもビーズも、センスのいいものがたくさんicon12

吉祥寺にあるそのお店には、
心ちゃんの妊娠中の妊婦健診のとき、
必ずと言っていいほどよってましたface02


たぶん、3人目のときは、
さすがにこっちで産むだろうから、
そうそう通えないだろう、そのお店。。。

福島にも、コットンフィールドがあったら、ほんとにいいのになぁ。。。  


Posted by それいゆ at 11:12Comments(2)こもの

2010年01月15日

くるみボタンのストラップ

くるみボタンで、ストラップをつくってみました花o


ちょこっとちいさな、ストラップ。

どうぞ、めしあがれ♪

     
      
  


Posted by それいゆ at 15:21Comments(2)こもの

2009年12月19日

足踏みミシン台♪

ず~っと前に、りさいくるりゆーすの 『 前田商店 』 さんに、
取り置いてもらっていた、足踏みミシン。
ようやっと、我が家にやってまいりましたicon01


     


これ、中身のミシンははいってなくって、ミシン台だけ。


いま、けっこうはやってる足踏みミシン台リメイクで、
ミシン台だけでなく、机や飾り棚として使っている人も多いみたい。

板を付け替えてリメイクしたものが、
ケッコウなお値段で販売されていたりして、びっくりface08


こちらのミシン台は、お友達価格で、なんと2000円!!
お買い得ぅ~~~ハートきらきら


それいゆは、ニスをはがして、好みの色合いのニスを塗りなおして、
ミシン台として使おうと思っています♪

でも実際に塗り塗りするのは、あったかくなってからだなぁ~~~
このお天気じゃ、かわきませんっicon10  


Posted by それいゆ at 08:39Comments(2)こもの

2009年12月16日

あみあみヘアゴム:ちいさいず

次男を妊娠中、いろいろ作りましたが、
写真を撮って、それをパソコンにUPすることがどうもおっくうでしたface06

そのときのもので、あみあみヘアゴムicon01

        
 


妊娠中は、無心でつくれるかぎ棒編みが、
とってもやりやすかったのです赤ちゃん



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

  【日時】 2009年12月19日(土)
  【時間】 11:00~12:30
  【会費】 800円 (オーガニックティー付き)
  【対象】 乳幼児のいる方、出産を控えている方
  【定員】 大人6名 
         お子さんのいる方は、ぜひ一緒にご参加ください
         ベビースリングをお持ちの方は、ご持参お願いします。
         持っていない方にはそれいゆのスリングをお貸しします☆
  【会場】 AKIRA *ナチュラル&オーガニック*
        郡山市菜根4-25-15 (ヨークベニマル菜根店の並び)
  【お問い合わせ・お申し込み】 
     電話・ファックス・メール・ブログのオーナー宛て
       Tel&Fax 024-924-1530
       E-mail:wonderfulworld@r4.dion.ne.jp
       http://ateliersoleil.365blog.jp/
   

  icon01ベビースリング、持ってはいるけど、なかなか使いこなせない

  icon01便利だとは聞くけれど、使い方がイマイチわからない

  icon01興味があるので、いちど試してみたい

など、こんな思いをお持ちの方、お待ちしております♪  


Posted by それいゆ at 15:35Comments(2)こもの

2009年11月27日

おもちゃ箱、完成~☆

息子たちのおもちゃ箱、つくりましたicon01

デザイン→それいゆ & 組み立て→だんなさん
の共同作業です力こぶ

   
   


板のカットは、ホームセンターのお兄さんface02
計算や板の塩梅、くぎのことやら塗装のことやら、
とっても丁寧に、親切に、教えてくれましたicon12

ありがとう、ビバホーム横塚店のひぐちさん!!


   


棚は、お絵かきのときに机にしてもいいし、
よくつかうおもちゃを飾ったりできるようになってますえんぴつ

あいだには、お絵かき帳とか、パズルとか、
置き場にこまる薄いものを置ける場所をつくりました。

下は、真鍮の取っ手と、車輪をつけて、
出し入れカンタン、収納力バツグンの箱になってますハートきらきら


今回は、亜麻仁油でできているオイル『ワトコオイル』の
ナチュラルカラーを試したかったので
それでほんのり色がついた程度ですが、
取っ手が黒のアンティーク調なので、
白にペイントしなおしても、味わいがでそうなので、
そのうち試してみる予定です。


これで、板はコンパネを使用したので、
だいたい3000円くらいでできちゃいました力こぶ

手づくりって、ほしい形・サイズで作れるし、
お得だし、なにより楽しい♪

  


Posted by それいゆ at 15:51Comments(0)こもの

2009年07月15日

保育園グッズ♪

あーちゃん産後は、なかなか物つくりできないと思うので、
日々、せっせせっせと、手仕事にはげんでおりますicon01

いやー、ほんと、けっこう集中できて、
いろいろ作れておりますface02

全然アップしてなかったので、
ちょこちょこ日記に書いていきたいなーーー


息子が保育園にはいったのが、去年のあき。
きゅうきょの入園だったため、
保育園グッズの手作りも、ほとんどできてませんでした。

必要で作ったのが、お弁当袋とスプーン&フォーク入れくらいでした。

ず~っと作ってあげたかった、
習い事バッグと、コップ入れお茶

   ☆バスタオルを入れる用の習い事バッグ☆
    

   ☆コップ入れ☆
       

   ☆ランチョンマット☆
    


コップ入れは、持ち手の部分を、
ボタンで付け外しができるようにしました。
バッグに取り付けができますショッパー


コップ入れとランチョンマットは、
お弁当袋&スプーン入れとおそろいで、
3匹のこぶたさん生地にしてみましたぶた

   
     ☆前に作った、弁当セットicon28


2歳児にとって、うれしいかどうかは???で、
あきらかに、お母ちゃんの自己満足の世界、ですよね。。。


でも、わたしも子どもの頃から、
こうやって母の手作りのものを、
保育園や小学校に持って行ったり、してました。
洋服も、手作りや手を加えたものも多かったし。

たぶん、りくつとか、そういうものではなく、
なんかしら、身についているんだろうなぁ、と思います赤ちゃん

源やあーちゃんにも、ちょっとは、
なにかしらは、伝わってくれるといいな、
な~んて思いますよつば
  


Posted by それいゆ at 13:46Comments(2)こもの

2009年06月18日

夏色ワンピース♪

直線縫いワンピースづくり、はまってますface02

以前日記でもご紹介した型は、あのあともう1柄つくってみて、
今回は、ギャザーをよせた伸縮タイプの
ワンピース、作ってみましたicon01


   


胸元がゴムで伸縮できるので、
お腹や胸が大きくなっても小さくなっても着れるし、
肩ひもも上げ下げしやすいので、授乳にもグ~icon12


あまった生地で、おそろいのシュシュもできちゃいましてハートきらきら


はじめてギャザーテープを使ってみたのですが、
けっこう縫うのがムツカシイface07
これは回数を重ねて、身につけるしかないですね~♪


それにしても、このワンピの作り方が載っていたのが、

  『女の子とママのナチュラル服』
    

すんごいかわいい女の子用のスカートがあって、
どうしてもそれを作ってみたくなったのですよ。
お腹のあーちゃん、女の子ってわけでもないのに、
思わず買ってしまった本です♪

あーちゃんが女の子だったら、、、、
いっぱいお洋服作っちゃうだろうな~
しかも、おそろいで☆


な~んて、気がはやいそれいゆでしたface02  


Posted by それいゆ at 14:30Comments(0)こもの

2009年06月04日

マスキングテープたち☆

いよいよあさってとなりました『ひだまり雑貨展』。
残りお一人の作家さんのご紹介の前に、
マスキングテープのご紹介face02

    

    

    


マスキングテープといえば、ペンキ塗りのときに、
床やかべの汚れ防止に使うものでしたが、
最近では、かわいい柄のマスキングテープが増えてきました☆

ハンドメイドされる方などに、とくにラッピングなどに
大人気のようですface02


ひだまり雑貨展では、色とりどりのマスキングテープたちが
お待ちしております花p

   

   



このマスキングテープ、ラッピング以外にも
いろ~んな使い方ができるようです。
わたしも、これからいろいろ試していきたいアイテムのひとつicon27

スクラップブッキングや、お手紙のいろどり、などなど・・・
封筒のリユースにも、かわいい彩りですね。

素材が紙なので、古紙の分別の時に、わざわざはがさなくってもいいし、
エコアイテムとしても、注目されていますよつば


写真以外にも、さまざまな柄がお待ちしております♪




*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
      ○●○ ひだまり雑貨展 ○●○


  【日時】 2009年6月6~7日(土日)
  【時間】 11:00~15:00くらい
  【会場】 自然食レストラン 『 銀河のほとり 』
          福島県須賀川市滑川字東町300
          http://plaza.rakuten.co.jp/ginganohotori
  【お問い合わせ】 
       E-mail:wonderfulworld@r4.dion.ne.jp
       http://ateliersoleil.365blog.jp/
  【主催】Atelier SOLEIL~あとりえそれいゆ~
   
    icon01ラインナップ
       ベビースリング、布ナプキン、マイ箸セット
       アクリルたわし、布製ご祝儀袋
       麻ひもバッグ、麻ひもこもの
       レトロボタンのヘアアクセサリー
       ナチュラル&シンプルな、布小物るい
       フェルトのおままごとセット、
       ピアス、ネックレスなどアクセサリーるい
                          ・・・などなど・・・


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*  


Posted by それいゆ at 15:43Comments(0)こもの

2009年05月14日

お花のブローチ☆

わたしの創作は、自分の必要性から生まれます、ほぼicon01

創造力とか想像力、というものよりは、
日々の暮らしの必要性にせまられ、
物つくりをするのが、ほとんどです。はい。


そんなこんなで、せっせとここ数日編み編みしていたのが、
お花のブローチたち花p

   


どんな必要性かというと、これ ↓
   


ふだん、ほとんどメイクしないわたくし。
しかも、源を出産後、お肌のお手入れをおこたっていたため、
ここのところの肌荒れも、絶好調icon11

この季節の必需品の日焼け止めも、
SPF値の低い、肌負担の軽いものなので、
外出時には、つばの広い帽子がてばなせませんっ


外見よりも、機能で選んだ帽子は、
そのままだと、なんだかさみしかったので、
彩りをつけるために、ブローチを作ってみたわけですface02


大きさは、てのひらよりやや小さめ花o
帽子にかぎらず、お洋服のアクセントにもなるし、
バッグなどにつけても、かわいいかと思いますicon12

素材は、綿か麻のものなので、
これからの季節にも違和感なくつけられる、
編み編みのブローチですicon01


 よつばネイビーブルー
     


 よつばローズピンク
   

 よつばリネン
   

 よつばきなり
   
  


Posted by それいゆ at 10:39Comments(4)こもの

2009年05月02日

ワンピース☆

さて、待ち人を待っている間の、
耳垂れ王子の午睡中、
作りかけのワンピース、できちゃいましたicon06

  


妊婦になっても、
普段から妊婦みたいな恰好が好きだったので、
さしてマタニティなど買っていなかったのですが、
やっぱり、おなじ服ばかりを着まわしていても、飽きるもの。。。

直線縫いだけの、かんたんワンピ花o
ブラックウォッチ柄のダブルガーゼ素材です。

肩ひもが脱ぎ着しやすいので、
産後の授乳のときも活躍しそうicon12
ほんとにカンタンにできちゃったので、
あと2枚くらい、つくってみよ~♪
  


Posted by それいゆ at 17:50Comments(0)こもの