2009年02月14日
祝1周年☆
1年前の今日、東京から郡山に引っ越してきたのでした
今日みたいに風の強い日。
でももっともっと気温は低くて。
(確かその冬いちばんの冷え込みだったとか)
東京では半袖で、汗をかきかき
作業していた引越し屋さんのお兄さんたちも、
郡山についたら、ジャンパーをはおって、
ふるえながら作業をしてくれていました。
いま思えば、チョコのひとつやふたつ、
あげればよかったなぁ、と思うこのごろです。。。
1年経つと、子どもの成長はものすごく、
つかまり立ちだせいぜいだった息子が、
いまじゃ家じゅうかけめぐるまでになって。
お腹のなかにはもうひとりいるし
そして、確実にわたしたち夫婦も、歳をとっているのだ
年齢の記憶は、息子を産んだ32歳で止まってるけどネ
(歳を聞かれると、必ず32歳と言ってしまう自分がいます・・・
)
今日は、いちごがいっぱいあるので、
ゼリーとジャムをつくりました
バレンタインチョコのかわりです
源も、いちごのヘタ取りをお手伝い

(けっして、熱があるのではありません。マイブームの冷えピタ)
ほとんど、つまみ食い状態ですが・・・
小さいヘタが入っちゃってるのも、ご愛敬
おやつの時間は、ジャムの副産物のいちごシロップで
『いちごミルク』
おされ~に言えば、『いちご・オ・レ』

ゼリーは、固まるまでおあずけです。

それにしてもうちのだんなさん、
ジャムの付け方が半端ない・・・
もうちょっとありがたみをもって、食べてほしいのよね~
いくら作っても、間に合いませんわ。。。

今日みたいに風の強い日。
でももっともっと気温は低くて。
(確かその冬いちばんの冷え込みだったとか)
東京では半袖で、汗をかきかき
作業していた引越し屋さんのお兄さんたちも、
郡山についたら、ジャンパーをはおって、
ふるえながら作業をしてくれていました。
いま思えば、チョコのひとつやふたつ、
あげればよかったなぁ、と思うこのごろです。。。
1年経つと、子どもの成長はものすごく、
つかまり立ちだせいぜいだった息子が、
いまじゃ家じゅうかけめぐるまでになって。
お腹のなかにはもうひとりいるし

そして、確実にわたしたち夫婦も、歳をとっているのだ

年齢の記憶は、息子を産んだ32歳で止まってるけどネ

(歳を聞かれると、必ず32歳と言ってしまう自分がいます・・・

今日は、いちごがいっぱいあるので、
ゼリーとジャムをつくりました

バレンタインチョコのかわりです

源も、いちごのヘタ取りをお手伝い


(けっして、熱があるのではありません。マイブームの冷えピタ)
ほとんど、つまみ食い状態ですが・・・
小さいヘタが入っちゃってるのも、ご愛敬

おやつの時間は、ジャムの副産物のいちごシロップで
『いちごミルク』
おされ~に言えば、『いちご・オ・レ』


ゼリーは、固まるまでおあずけです。

それにしてもうちのだんなさん、
ジャムの付け方が半端ない・・・
もうちょっとありがたみをもって、食べてほしいのよね~
いくら作っても、間に合いませんわ。。。
Posted by それいゆ at 13:04│Comments(2)
│ahaha-family diary
この日記へのコメント
マイブームの冷えピタですか(^0^)
可愛いですね^^;
可愛いですね^^;
Posted by 花・花
at 2009年02月15日 01:02

☆花・花さん☆
冷えピタ、しまってもしまっても、出してきてしまう・・・
もったいないんですけどねぇ・・・(><)
冷えピタ、しまってもしまっても、出してきてしまう・・・
もったいないんですけどねぇ・・・(><)
Posted by それいゆ
at 2009年02月16日 10:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。