2008年12月24日

お産直後のよもやまばなし

一般的には、
赤ちゃんは産まれるとまず、
鼻に入っている羊水を吸引機で吸い取り、
医師や助産師さんが臍帯を切り、
身長体重などをはかり、
沐浴(お風呂)し、
抗生剤の点眼をされます。


息子の場合は、このようなルーチンの行為は、
行われませんでした。


よつんばいで産んだので、
産まれ出た息子を、先生の手から受け取り、
そのまま横になり、静かなときをすごしました。

お腹の中で育った息子は、
産声はしっかりあげて、だけど、
わたしの胸に抱かれて、とてもおだやかでした。

そのうち、口をちゅぱちゅぱさせたので、
おっぱいを含ませると、満足したようにおっぱいをすいはじめました。


そして、主人がへその緒を切って。

本当におだやかで幸福な時間が、
ゆったりゆったり流れていたことを、覚えています。

臍帯は、立ち会った主人が切りました。


会陰切開や裂傷もなく、
血液で汚れることもなかったため、沐浴はせず、
やわらかいオーガニックコットンのタオルで、
やさしく拭かれただけでした。

鼻のなかにある羊水の吸引も、
羊水がにごっている場合など以外は、行われませんでした。



助産院でのお産でも、
陣痛中から助産師さんがつきそい、
きめ細かいケアが受けられるようです。

産後の処置は、助産師さんにもよるとは思いますが、
カンガルーケアなどは多くの施設で行われ、
へその緒も、立ち会ったご主人が切ることも多いそうです。


いま、助産院でのお産も、少しずつ増えているようです。
東京には、かなり多くの助産院がありましたが、
福島は、とても少ないようです。


       お産直後のよもやまばなし


タグ :お産直後

同じカテゴリー(妊娠すくすく日記)の記事画像
お祝いコメント、ありがとうございました☆
産まれました♪
出産祝い・・・?
楽しい時間♪
ひとりたび♪
なまえのこと。
同じカテゴリー(妊娠すくすく日記)の記事
 お祝いコメント、ありがとうございました☆ (2009-08-15 12:28)
 産まれました♪ (2009-08-12 11:50)
 日々はおだやかにすぎゆき・・・? (2009-07-24 12:23)
 まだ産まれておりません♪ (2009-07-15 11:17)
 出産祝い・・・? (2009-07-02 10:45)
 楽しい時間♪ (2009-06-26 12:03)

Posted by それいゆ at 15:23│Comments(0)妊娠すくすく日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。