2008年09月07日

☆これからの計画☆

icon01この日記は、7月にミクシイに書いたものです。
  Atelier SOLEILのコンセプト、というか、
  出発点のような日記になったので、
  このブログにも書いておこうと思います。


郡山に越してきて、はや5ヶ月、
源大郎も、生後1歳5ヶ月となりました。

こちらに越してきてから、
今後のことについて、自分たちの状況もかわり、
いろいろ考えておりました。


地球の環境問題や、経済の問題、
それから、犯罪や病気など、こころやからだの問題を考えるにつけ、
つくづく、みんなが
「産まれてきてよかった」
「生きててよかった」
と思えるような世界になってほしいと、
こころから思っていました。

そして、みんなが笑顔で、ハッピーで、
人生における節目節目の苦しみさえも、
自分を成長させてくれる糧だと、思えるような、
前向きで、健やかな社会になってほしい。

そのために、自分はなにができるだろう、
自分は、何がしたいだろう、と
いつも、心のかたすみで、考えております。


そのなかで、やっぱり大切なのは、
自分の足元をかため、自分自身が実践することだと思っています。

なのでここ数ヶ月、未来の目的・夢を明確にし、
逆算して、いまできることを考えてきてました。


いまの日本の状況を考えると、
食べ物を自分であるていど供給することは、
近い将来、必須になってくると思います。

わたしは、農業や田舎暮らしをしたい、
と考える若い世代が、増えてきていることを、
東京暮らしの中で、実感してきました。

福島で農業や田舎暮らしをできるような、
とっかかり、というかそういう人たちを迎えられるような
場つくりをしたいって思ってます。

そういう場をつくるために、
わたしはわたしとして、何ができるかな?
何がわくわくするかな?
それを胸に抱いていたら、
自分の手作り品を、売り始めるようになりました。

そこから、思いつきとヒラメキの連鎖がはじまりました。

それまであまり興味のなかった、
”レンタルボックス”のお店を探してみたら、
郡山には1店しかありませんでした。
問い合わせてみると、空き待ちが6人。

「これは、需要があるんだ~」
って思いました。

その後、郡山でいろいろお店めぐりしてみても、
自分の好みのものや、ほしいもののお店も、
なかなか少ない・・・

「じゃ、自分でお店ひらいちゃえばいいんだ~」


将来的に、子どもが落ち着いたら頃、
お店をやりたいなって思ってたけど、
いざ、思いついたら、
そのときに動き出すのがいい、
って思って、だいたいの時期を決めよう、
そして、もっと具体的に、
そして、きちんと計画的に、
すすめていこう、動き出すことを、決めました。


ということで、
    
     icon01まずは、今年の秋~冬にネットショップをopenします
     icon01来年、委託販売と雑貨をあつかうお店をopenします


ここまでは、だんなさんもおおむね了解ズミicon06
実店舗はともかく、応援してくれて、協力してくれてます。


いま、うちのだんなさんも、本屋さんではたらいて、
これまでやってきたことを活かしながら、
経営とか、人事とか、いろいろ学んでいるけど、
ゆくゆくは、半農半Xを考えているようで。

半農で生活するために、お店が現金収入になり、
だんなさんは、のびのびと、
農業しながら、地域活動を楽しんでもらう♪


そのあとの計画は、まだわたしのモクロミで、
だんなさんに未承認だけど、
お店の経営で予算をためて、
     
     face026年後、お隣の三春町に移住して、古民家改築して、
          自宅でお店をopenする(源が小学生になる頃には)
     face02農業や田舎暮らしをしたい人たちの場をつくる。
     face05だんなさん、ゆくゆくは三春町長なんて、いいんでないかい?

な~~~んて、まいにちにっこにっこしながら、
いろいろと、かなり具体的に、ビジョンをたてております。


ということで、日々、ちょこちょこちょこちょこ、
もぐらのごとく、動いております。

でも、なんていっても、
経験ナシ、知識ナシ、資金ナシ!!
それでも、やるって決めちゃったので、
応援・見守りを、どうぞよろしくお願いしますicon12

こうやって、お店をopenすることを決めてから、
ほんとうにわたしのまわりも動き出しました。
ほしいもの、必要なものが、ジャストのタイミングで手に入るし、
出会いも、ヒラメキも、恵まれて・・・


こういうときは、失敗とかできない理由は手放して、
ただ、胸がわくわくするほうへ、
すすんでいこうと思っています。

源も、まだ小さいし、これから第2子だってほしい。
だから、無理はしない、でもたるまずに、
自分のペースで、まわりを巻き込みながら(笑)
やっていきたいと思ってま~~すicon06



同じカテゴリー(たいせつにしていること。)の記事画像
ハーブ農家こうそう☆
☆お店について☆
素材について
たいせつにしていること。
プロフィール☆
同じカテゴリー(たいせつにしていること。)の記事
 ハーブ農家こうそう☆ (2010-01-12 10:48)
 ☆お店について☆ (2009-01-28 11:02)
 素材について (2008-11-27 10:51)
 『売上連動寄付』おこないます♪ (2008-11-08 01:01)
 たいせつにしていること。 (2008-10-09 13:19)
 プロフィール☆ (2008-09-22 13:24)

この日記へのコメント
みぃさんって
  前向きなだけでなく、
    前へ進める方なんですね♪

素敵~
  
とっても惹かれます。。。
Posted by locoloco at 2008年10月04日 00:44
☆locoさん☆
 コメント、ありがとうございます☆
 あはは、なんかテレますね。。。
 だけど、前向きというか根っからのネアカ、
 これは胸をはれますね~~てへっ♪

 またいつでも遊びにきてくださいね☆
Posted by みぃみぃ at 2008年10月04日 14:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。