2009年04月04日

○●ベビ-スリング講習会のお知らせ●○

郡山市菜根にある、
『AKIRA *ナチュラル&オーガニック*』さんにて、
ベビースリングの使い方の講習会を開催しますicon01


ここ数年、赤ちゃん用の育児グッズとして、
徐々にひろがってきている、ベビースリング。

母子のアタッチメント(愛着)に効果的など、
心理学・生理学などの観点からも、
注目を集めている、育児用品のひとつです。

最近では、『ぐずったあかんぼがすぐに泣きやみ寝る』
          ( ↑ これ、ほんと。)
などの口コミから、購入する人も多いようです。


一見シンプルなつくりのスリングですが、
装着の仕方や、使い方に、ちょっとしたコツが必要で、
なかなか使いこなせず、”たんすのこやし”になっている場合も多いよう。

そこで、とっても便利で、母子ともに快適なベビースリングを、
もっともっと活用していただきたく、
ベビースリング講習会を、開催することにいたしましたface02


  【日時】 2009年4月25日(土)
  【時間】 11:00~12:00
  【会費】 500円 (オーガニックハーブティー付き)
  【対象】 乳幼児のいる方、出産を控えている方
  【定員】 大人10名 
         お子さんのいる方は、ぜひ一緒にご参加ください
         ベビースリングをお持ちの方は、ご持参お願いします。
         持っていない方にはそれいゆのスリングをお貸しします☆
  【会場】 AKIRA *ナチュラル&オーガニック*
        郡山市菜根4-25-15 (ヨークベニマル菜根店の並び)
  【お問い合わせ・お申し込み】 
     電話・ファックス・メール・ブログのオーナー宛て
       Tel&Fax 024-924-1530
       E-mail:atelier-soleil@nifmail.jp
       http://ateliersoleil.365blog.jp/
   

  赤ちゃんベビースリング、持ってはいるけど、なかなか使いこなせない

  赤ちゃん便利だとは聞くけれど、使い方がイマイチわからない

  赤ちゃん興味があるので、いちど試してみたい

など、こんな思いをお持ちの方、お待ちしております♪


スペースの関係で、定員になり次第、受付を終了させていただきます。
今後も、ニーズがあるようでしたら定期的に
開催したいと考えておりますので、
今回は無理な場合などは、またご相談ください花p



  よつばAtelier SOLEILのベビースリングの新柄
    小花柄と水玉のリバーシブル(ダブルガーゼ)

        ○●ベビ-スリング講習会のお知らせ●○



同じカテゴリー(● それいゆ便り (お知らせ))の記事画像
1週間と1日がすぎました。
ふわもこ展♪
明けまして、おめでとうございます♪
Calamintha meets cucuron ♪
くるみぼたんdeヘアゴムづくり in こども体験広場
こおりやま情報・・・に♪
同じカテゴリー(● それいゆ便り (お知らせ))の記事
 1週間と1日がすぎました。 (2011-03-20 00:39)
 ふわもこ展♪ (2011-01-29 00:08)
 明けまして、おめでとうございます♪ (2011-01-01 17:58)
 Calamintha meets cucuron ♪ (2010-12-08 22:27)
 くるみぼたんdeヘアゴムづくり in こども体験広場 (2010-11-17 21:52)
 こおりやま情報・・・に♪ (2010-07-30 16:44)

この日記へのコメント
先日はまたまた嬉しい偶然、
そして講習会開催ありがとうございます♪
あの日の翌日、インフルエンザAの陽性で
そのあと私も感染してしまい流産へのリスクがまた高くなってしまいました(T^T)
元気に成長してくれて落ち着いたときにまた
講習会して頂けるととても嬉しいです☆

それではそれいゆサンと源ちゃんのあーちゃんの健康とご多幸を
ココロより願ってます。
Posted by mekko at 2009年04月04日 14:02
☆mekkoさん☆
 きゃぁ~~~、やっぱりインフルエンザだったのですかっ。。。
 ああ、とにかくいまは、ゆっくり安静に、
 からだをあったかくして、休んでくださいね!!!
 お嬢ちゃまの方は具合どうですか?
 もし、よくなってるようだったら、誰かに見てもらうなどして、
 いまはmekkoさん、なによりも安静に・・・
 無事に、育ってくれることを、お祈りいたします。。。。
Posted by それいゆそれいゆ at 2009年04月04日 14:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。