2008年11月17日

仙遊 島乃湯

本日の『ほっこり温泉日和』は、郡山の街中にある
仙遊 島乃湯」よりお届けいたしま~す温泉

     仙遊 島乃湯

「仙遊 島乃湯」は、郡山女子大の裏手にあります。


泉質は、無味無臭の塩化物泉で、
ヌルヌル、というよりは、”トゥルットゥル”という感じの、
やわらかなお湯でした。

源泉掛け流しのお湯は、からだの芯からじ~んわりあったまる♪


久しぶりに源泉掛け流しに来た母は、
「お湯が、なんか、ちがーう!!イイicon06
と、かなり気に入った様子でした温泉


熱すぎないお湯は、子どもでものんびり入れるので、
うちのぼうずも◎
なかなか上がりたがらず、
出てからも、「まだ入るー」と言っておりました温泉


建物は、ふる~く、昭和のかほりただよいまくりですが、
こんな街中で、源泉掛け流しicon12

大満足のひとっ風呂でしたicon06



    【仙遊 島乃湯】
      泉質:ナトリウム硫酸塩・塩化物泉(源泉掛け流し)
      入浴料:大人500円 子ども250円 小学生未満無料 
             (1時間の料金)
      住所:郡山市島2-7-6
      休日:無し



同じカテゴリー(bon voyage)の記事画像
coya cafe なのはな
アトリエ・キュキュロンさん♪
レジーナの森☆
花見山公園へ~☆
なりた温泉
再会~♪
同じカテゴリー(bon voyage)の記事
 coya cafe なのはな (2010-07-05 12:25)
 アトリエ・キュキュロンさん♪ (2010-06-15 10:47)
 レジーナの森☆ (2009-05-27 11:46)
 花見山公園へ~☆ (2009-04-10 11:07)
 なりた温泉 (2009-04-07 10:55)
 再会~♪ (2009-03-25 11:09)

Posted by それいゆ at 10:18│Comments(2)bon voyage
この日記へのコメント
義父がよく通ってます^^
一度だけ私も入りに行きましたが、
とっても気持ちが良かったです♪
近場であのお湯に入れるっていいですよね♪
Posted by おぐおぐおぐおぐ at 2008年11月17日 10:52
☆おぐおぐさん☆
 ほんと、近場でこの泉質は、ハッピーです☆
 おぐおぐさんのお義父様のように、
 常連さんが多そうでした☆
Posted by それいゆそれいゆ at 2008年11月17日 14:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。