2010年10月24日
スタイ、、、あたらしいかたち。
大好きなあかちゃんグッズ。
我が家の息子も使用中のよだれかけ、スタイ。
それいゆのスタイは、いつもリボンで結ぶタイプのものでした。
この方が、首回りの調節ができるので、
小さめなうちのぼうずには、使いやすいのです。
けれど、やっぱりマジックテープやボタンなどのタイプを、
求められることがここ最近多かったもので、
どんなかたちがいいかなぁ~~~~、と
本をみたり、ネットで検索したりしておりました。
そこで出会ったのが、M*Serendiptyさん。
ほんとうにすてきなサイトをつくられているかたで、
作品も、shopも、HPの内容も、すてきすぎなんです

スタイの型紙を無料で提供されていて、
こちらのかたちを、参考にさせていただきました。
ちょっと小さめの型紙だったので、
それいゆの元のリボンタイプのものとサイズを合わせました。
そのときの気分で、柄がえらべるように、
リバーシブルというのは、それいゆスタイとしてはかかせません

生地は、両面とも、だいすきなダブルガーゼの生地で。
表面はさらさらふんわり。
中にネルがはいっているので、吸収性はバツグン☆
けっこうすぐれものさんです

留め具は・・・
ドットボタンなどの方が、かわいいし、つくりやすいのですが、
どうも、動きの多い時期の子だと、
うまく留められなかったり、耳をはさんでしまいそうで、
おっちょこちょいのそれいゆは、ちょっとドキドキ

なので、やわらかで糸くずのつきにくいタイプの、
マジックテープを使用しています。
ガーゼはんかちとおなじ生地のものもあるので、
おそろいでお選びいただいてることもあるようです。
すでに、作ったスタイはほぼお嫁入り。。。
ありがたい、ありがたい。
今度のシトロン秋祭りに、間に合うのかどうか・・・
がんばらねばっ
マイペースそれいゆも、少しはあせらないとー、な
秋の夜長です


Posted by それいゆ at 22:19│Comments(0)
│bebe&enfant
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。