2010年01月08日
あぁ、、、、自信喪失ぅ。。。
おととい、熱が出て4日目で、咳もぜーぜーし始めたので、
近所のクリニックに受診した次男坊くん。
インフルエンザは陰性でしたが、
あわや肺炎か、入院か、と言われ、
母は思わず、涙がぽろり。。。
そのクリニックは、内科小児科と銘打っていても
ほとんどは大人の患者さんばかりの診療所。
あかんぼはみれない、ということで、
大きい病院に紹介状を書いていただきました。
病院の先生にみていただくまでは、
もう、どきどき。。。
でも、そこでは、レントゲンも撮ることもなく、
「お薬だしておくね~、
もしそれでも調子悪かったら、明日もおいで~」
とのこと。
「レントゲンは?肺炎では???」
とハラハラのわたくし。
先生は笑顔で、
「いやー、そんな悪くないよ~
元気だし、機嫌もいいし~♪」
もう、かみさまありがとう!!!の気持ちの
かあちゃんでありました
そんな王子も、まだ少し咳は出るものの、
抱っこでのんびり、養生しております
肺炎かも、と言われた時は、わたくしのこころは、
もうぐるぐるでした
熱が出た、と言っても、ずっと37度代だったし、
咳や鼻水が出ていても、機嫌がよくおっぱいもよく飲んでいたので、
家で様子をみていました。
でもまだ5ヶ月なんだもの、もっとはやく受診すればよかったのかも、
あのとき、外に行かなければ、、、、
日本人の死因の第3位は肺炎だぁ・・・・(あくまで、大人なんですけどネ)
などなど、
かあちゃんのあたまのなかは、ぐるぐるぅ~~~
自分の判断や感覚に、自信をうしなったり。。。
って、もともと子育てに自信なんてありませんが。。。
お子を授かると、幸せもいっぱいだけど、
心配も増えるのね。。。
邪気払い・無病息災を祈って、
昨日は、七草粥を堪能いたしました。
ああ、健康ってありがたい。。。
近所のクリニックに受診した次男坊くん。
インフルエンザは陰性でしたが、
あわや肺炎か、入院か、と言われ、
母は思わず、涙がぽろり。。。
そのクリニックは、内科小児科と銘打っていても
ほとんどは大人の患者さんばかりの診療所。
あかんぼはみれない、ということで、
大きい病院に紹介状を書いていただきました。
病院の先生にみていただくまでは、
もう、どきどき。。。
でも、そこでは、レントゲンも撮ることもなく、
「お薬だしておくね~、
もしそれでも調子悪かったら、明日もおいで~」
とのこと。
「レントゲンは?肺炎では???」
とハラハラのわたくし。
先生は笑顔で、
「いやー、そんな悪くないよ~
元気だし、機嫌もいいし~♪」
もう、かみさまありがとう!!!の気持ちの
かあちゃんでありました

そんな王子も、まだ少し咳は出るものの、
抱っこでのんびり、養生しております

肺炎かも、と言われた時は、わたくしのこころは、
もうぐるぐるでした

熱が出た、と言っても、ずっと37度代だったし、
咳や鼻水が出ていても、機嫌がよくおっぱいもよく飲んでいたので、
家で様子をみていました。
でもまだ5ヶ月なんだもの、もっとはやく受診すればよかったのかも、
あのとき、外に行かなければ、、、、
日本人の死因の第3位は肺炎だぁ・・・・(あくまで、大人なんですけどネ)
などなど、
かあちゃんのあたまのなかは、ぐるぐるぅ~~~
自分の判断や感覚に、自信をうしなったり。。。
って、もともと子育てに自信なんてありませんが。。。
お子を授かると、幸せもいっぱいだけど、
心配も増えるのね。。。
邪気払い・無病息災を祈って、
昨日は、七草粥を堪能いたしました。
ああ、健康ってありがたい。。。