2009年03月13日

猫のこと。

昨日の日記へのお気づかい、
本当に、ありがとうございました。


  猫のこと。


昨日亡くなった猫のクローディアは、
13年前、地元高円寺をお散歩中、電信柱に貼ってあった
「猫もらってください」
のチラシで出会いました。

名前の「クローディア」は、当時上映されていた
映画「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」からとりました。


その後、練馬に引っ越しして、
外にも自由に出入りさせて、半ノラのように生きてきました。


いちどくらいは、子どもをうんでほしい、と思っていて、
一緒のおふとんで寝ていたとき、
わたしの腕枕で、子猫を産みました。


その後、避妊の手術をしたら、ものすごい太って、
一時期「クローデブ」なんて呼ばれていたり。


飛行機に乗って、宮崎のおばあちゃんのおうちに
遊びに行ったりもしました。


うちに来て3年ぐらいすぎたころ、
わたしが猫アレルギーになってしまい、
一緒のおふとんで寝られなくなったものの、
仲良く共存しておりました。


犬のじろうがやってきたときは、
お尻をなめてあげたり、トイレのしつけの手伝いをしてくれたり、
じろうの母親がわりになってくれました。


源が産まれたあと、わたしの猫アレルギーがひどくなってしまい、
ばぁばの部屋で過ごすようになりました。


郡山に越してきて、お庭で遊べるかなって思ってたけど、
すでに老猫になっていたので、
もともといた野良猫さんたちとの、
なわばり争いも、できなかったようでした。
ヘンな病気ももらっちゃったりして。

2階のばぁばの部屋と、ベランダと屋根ですごす、
隠居生活に入りました。


1か月くらい前から、食が細くなり、
具合も悪そうになり、
病院で点滴をうってもらって、一時回復したものの、
とうとう、お水も飲めなくなり、
いよいよ、今夜だな、と思ったその夜の明け方、
旅立っていったのでした。


魂のぬけたなきがらは、もう、違う物体に見えました。

なきがらを、なでてあげることができませんでした。


猫なのに、
なでてあげると、ゴロゴロいって、舌を出す、
人懐っこい、犬のような性格でした。


一緒にお散歩したり、表通りまで送り迎えしてくれたり。
思い出はいっぱいあります。

13年も一緒いると、空気のような存在でしたが、
いなくなってみると、いない、ということの存在感が、
とてつもなく大きい。

しばらくは、ためいきの出る日々が、
続くのだと思います。


  猫のこと。

  猫のこと。


自分の気持ちを整理させるために書いた日記です。
読んでくださって、ありがとうございました。


タグ :猫の思い出

同じカテゴリー(ahaha-family diary)の記事画像
滝桜
プレゼント。
ちゅ、、、ちゅかれたぁ。。。
アルツ磐梯スキー場
和餐にて
そりすべり♪
同じカテゴリー(ahaha-family diary)の記事
 滝桜 (2011-04-24 22:43)
 プレゼント。 (2011-03-06 23:52)
 ちゅ、、、ちゅかれたぁ。。。 (2011-02-03 12:00)
 アルツ磐梯スキー場 (2011-01-28 12:43)
 和餐にて (2011-01-16 17:16)
 そりすべり♪ (2011-01-03 00:22)

Posted by それいゆ at 11:11│Comments(8)ahaha-family diary
この日記へのコメント
始めまして。
たまたまブログ歩き回っていたら
飼い猫さんの訃報を読みました。
居なくなった後の空虚感、覚えがあります。
でも、お家で家族の下で旅立ったのは
とても良かったですね。
我家は事故と病院で行きました。
もっとも今は4匹も居る賑やか猫屋敷ですが。
時間をかけて、笑ってお話ができる思い出に
してあげてください。
Posted by 猫馬鹿 at 2009年03月13日 12:51
ペットって家族ですものね・・・。
いて当たり前の存在になってますよね。

でも、クローディアちゃんはそれいゆさん家族と過ごした
13年間、幸せだったと思いますよ。
最後もみんなに看取られて・・・。
猫冥利につきるのではないでしょうか。
天国で楽しく暮らしていますよ、きっと。
合掌
Posted by テチ♪テチ♪ at 2009年03月13日 14:15
旅立っていったのですね
それいゆさんと過ごした時間は
きっと・・とっても幸せな時間だったと思います

いままでもそしてこれからも
クローディアは世界で一番幸せな
猫ちゃんだと思いますよ
Posted by 花・花花・花 at 2009年03月14日 03:13
☆猫馬鹿さん☆
 コメント、ありがとうごじあます。
 すっかりお返事が遅くなってしまって、ごめんなさい。

 猫馬鹿さんも、ハンドルネームからみても、
 猫がお好きなんですね。
 おうちでもたくさん飼われているようで。。。

 たとえ、何匹いたとしても、1匹でもいなくなると、
 喪失感が、出てくるものですよね。。。

 いまは、まだ、さみしさの方が先立ちますが、
 ゆっくりと、よい思い出を笑顔で語れるよう、
 なっていきたいと思います。
Posted by それいゆそれいゆ at 2009年03月18日 13:21
☆テチプリさん☆
 コメント、ありがとうございます。

 息子が産まれてから、ほんとにかまってあげられず、
 いまは後悔というか、申し訳ない気持ちの方が、
 どうしても先に立ってしまうのですが、
 時間がたてば、楽しかった、ありがとう、と
 いっぱい言ってあげられるのかな、って思います。

 いまは、きっと、天国でおだやかにゆるやかに、
 過ごしてくれてることを願ってます。
 テチさんの言葉、励みになります。
 ありがとうございます。。。
Posted by それいゆそれいゆ at 2009年03月18日 13:24
☆花・花さん☆
 やさしいコメント、本当にありがとうございます。

 わたしの方こそ、クローディアからたくさんのものを
 いただきました。

 いまはおだやかに、あったかい世界で
 (郡山は寒いですもの・・!)
 のんびり苦しみなくすごしてくれてることを
 想像しています。


 
Posted by それいゆそれいゆ at 2009年03月18日 13:26
とても寂しく、辛いことです。。。
私も実家で捨て犬を飼って看取りましたが、
時間とともに目には見えないけれど、いつもちかくで見守ってくれる存在が増えたと思えるようになりました。

猫ちゃんとワンちゃん、あははさんの写真を見て、とてもあたたかな気分になりました。
ご冥福をお祈り申し上げます☆
Posted by チークチーク at 2009年03月19日 22:28
☆チークさん☆
 コメント、ありがとうございます。
 いまは初七日をすぎ、以前のような空気感で、
 彼女を感じることがあります。
 ほんと、時間とともに、なんですよね。

 ねこもいぬもチビもいて、我が家はほんと
 ジュラシックパークのようで、楽しい日々でした。
Posted by それいゆそれいゆ at 2009年03月20日 10:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。