2008年12月02日
たきたさんのハーブ講座
たきたつとむさん、
ご存知の方も多いと思います。
『ハーブとスローライフの研究家』として、おもに県内
で活躍している方です。
日曜日の夕方から、銀河のほとりにて、
たきたさんのハーブ講座が開催されました☆
ハーブ講座は、趣旨を変えていろいろ場所で行われているようで、
銀河では、今年5回目(だったかな?)、今年最後の講座でした。
今回は、忘新年会も近いということで、
お酒の楽しみ、宴の楽しみが増すように、
『ハーブと利き酒を楽しむ講座』でした☆
まずは、鶏肉のまるごとやお魚にハーブをつめこんで、
ハーブやスパイスををふり、
ハーブをしきつめたバッドに、丸ごとお野菜とともに、オーブンへ

☆ソムリエスタイルのたきたさん
メインデッシュが焼きあがるまでは、
お酒のお話はそこそこに、かんぱ~い
ワインから日本酒、スパークリング日本酒などなど。
飲めない方には、ハーブのシロップ漬けやローズヒップのハーブティ。


そして、3種のチーズを使ったチーズフォンデュを、
いるぱんとともに食しました☆

チーズフォンデュ用に焼かれたいるぱんは、
よもぎとゆずの2種類。
とくにゆずのパンがチーズフォンデュに、思いのほか合って、
ぱくぱく食がすすみました。
それにしても、チーズフォンデュ、
専用の鍋がないとできないと思っていたのですが、
土鍋で、しかも以外にカンタンにできちゃうのですね。
それいゆ、かなりはまりそうです。

メインディッシュも焼きあがり、
美味しい楽しい時間は、あっという間に過ぎていきました。
最後は、お土産のハーブを一株選んで、
自分でクリスマスラッピング。
ラッピング苦手のそれいゆは、一緒に参加した母にお任せ
リースを巻き巻きして楽しんでおりました☆

この講座、これだけもりだくさんで、なんと2500円です
ハーブの知識も、身について(それいゆの記憶力はびみょー)、
美味しい楽しい盛りだくさんのたきたさんのハーブ講座、
ぜひいちど、ご参加おススメします
今回も、またまたブロガーさんに遭遇
365パワー、おそるべし、ですね~
『毎日あれこれ』のテチプリさんと、
『うるるんのつぶログ♪』のザベスさん
お二人のブログにも、ハーブ講座日記がありますので、
ぜひどうぞ~
ご存知の方も多いと思います。
『ハーブとスローライフの研究家』として、おもに県内
で活躍している方です。
日曜日の夕方から、銀河のほとりにて、
たきたさんのハーブ講座が開催されました☆
ハーブ講座は、趣旨を変えていろいろ場所で行われているようで、
銀河では、今年5回目(だったかな?)、今年最後の講座でした。
今回は、忘新年会も近いということで、
お酒の楽しみ、宴の楽しみが増すように、
『ハーブと利き酒を楽しむ講座』でした☆
まずは、鶏肉のまるごとやお魚にハーブをつめこんで、
ハーブやスパイスををふり、
ハーブをしきつめたバッドに、丸ごとお野菜とともに、オーブンへ


☆ソムリエスタイルのたきたさん
メインデッシュが焼きあがるまでは、
お酒のお話はそこそこに、かんぱ~い

ワインから日本酒、スパークリング日本酒などなど。
飲めない方には、ハーブのシロップ漬けやローズヒップのハーブティ。


そして、3種のチーズを使ったチーズフォンデュを、
いるぱんとともに食しました☆

チーズフォンデュ用に焼かれたいるぱんは、
よもぎとゆずの2種類。
とくにゆずのパンがチーズフォンデュに、思いのほか合って、
ぱくぱく食がすすみました。
それにしても、チーズフォンデュ、
専用の鍋がないとできないと思っていたのですが、
土鍋で、しかも以外にカンタンにできちゃうのですね。
それいゆ、かなりはまりそうです。

メインディッシュも焼きあがり、
美味しい楽しい時間は、あっという間に過ぎていきました。
最後は、お土産のハーブを一株選んで、
自分でクリスマスラッピング。
ラッピング苦手のそれいゆは、一緒に参加した母にお任せ

リースを巻き巻きして楽しんでおりました☆

この講座、これだけもりだくさんで、なんと2500円です

ハーブの知識も、身について(それいゆの記憶力はびみょー)、
美味しい楽しい盛りだくさんのたきたさんのハーブ講座、
ぜひいちど、ご参加おススメします

今回も、またまたブロガーさんに遭遇

365パワー、おそるべし、ですね~

『毎日あれこれ』のテチプリさんと、
『うるるんのつぶログ♪』のザベスさん
お二人のブログにも、ハーブ講座日記がありますので、
ぜひどうぞ~

Posted by それいゆ at 11:07│Comments(4)
│● それいゆ friends
この日記へのコメント
チーズフォンデュ美味しかったですね~♪
私は、お魚の周りに置いたリンゴが意外や意外、
全然生臭くなく、とっても美味しい事に驚きました♪
美味しいお料理に美味しい飲み物。
そして楽しい方々。
ホンットに楽しいひと時であっという間でした☆
お母様の作られたリース、素敵ですよね~
「さすがそれいゆさんのお母さんだ!」と感心しちゃいました(°∀°)b
私は、お魚の周りに置いたリンゴが意外や意外、
全然生臭くなく、とっても美味しい事に驚きました♪
美味しいお料理に美味しい飲み物。
そして楽しい方々。
ホンットに楽しいひと時であっという間でした☆
お母様の作られたリース、素敵ですよね~
「さすがそれいゆさんのお母さんだ!」と感心しちゃいました(°∀°)b
Posted by テチプリ♪ at 2008年12月02日 12:52
楽しそうですね~☆ってゆうか、十分楽しんで帰ってきたのですね。お帰りなさい♪
瀧田先生は、私が来月NHKで受講する講座の先生のようです!
私は知らなかったのですが、友達も知っていました~
楽しみが倍増!です♪
チーズフォンデュ、美味しそう~
ワイン飲みたくなっちゃいます!
瀧田先生は、私が来月NHKで受講する講座の先生のようです!
私は知らなかったのですが、友達も知っていました~
楽しみが倍増!です♪
チーズフォンデュ、美味しそう~
ワイン飲みたくなっちゃいます!
Posted by チーク
at 2008年12月02日 13:51

☆テチプリさん☆
色気より食い気のそれいゆには、
お酒のお話もほんとそこそこに、
食べ始め・飲み始めてしまいました。。
ほんとに美味しい時間でしたね☆☆☆
母のリース、ありがとうございます☆
母もとても楽しかったみたいです♪
色気より食い気のそれいゆには、
お酒のお話もほんとそこそこに、
食べ始め・飲み始めてしまいました。。
ほんとに美味しい時間でしたね☆☆☆
母のリース、ありがとうございます☆
母もとても楽しかったみたいです♪
Posted by それいゆ
at 2008年12月02日 21:42

☆チークさん☆
あ~、あのハーブ石けんの講座でしたっけ???
奇遇ですね~~~~☆
ほんと、期待して行ってください☆
楽しいこと間違いなし、です♪
今度、土鍋deフォンデュの会でも、やります~?
あ~、あのハーブ石けんの講座でしたっけ???
奇遇ですね~~~~☆
ほんと、期待して行ってください☆
楽しいこと間違いなし、です♪
今度、土鍋deフォンデュの会でも、やります~?
Posted by それいゆ
at 2008年12月02日 21:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。