2011年03月24日

水道水の健康影響について

水道水から放射性ヨウ素が検出され、
東京などでは、1歳未満の乳児、茨城県に関しては、
2歳までの乳幼児が摂取しないよう、言われました。

夕方には、東京などは制限解除をしたようですが、
赤ちゃんに、ミルクを与えている方、母乳を与えている方、
さらに、妊娠されている方などは、
ほんとうに、心配されているかと思います。

政府の言っていることも、メディアで言っていることも、
疑心暗鬼、というか、なにを信用していいのか、
正直、わかりにくくなっています。

わたし自身、4歳と1歳7ヶ月の子がいるため、
納得できると、判断できた情報を、掲載します。


何度も、書いてしまいますが、
これだけ情報が氾濫していますので、もう、いらない、
という方は、スルーしてくださいね。



【日本医学放射線学会】
http://www.radiology.jp/modules/news/article.php?storyid=912

【日本産婦人科学会】
http://www.jsog.or.jp/news/pdf/announce_20110324.pdf


ちなみに、東京都が用いた暫定基準は、
食品衛生法に基づく基準だということです。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000015ox9-img/2r98520000015oyx.pdf


● 福島県5か所の水道水中の放射性物質の検出調査結果
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000015zyp-img/2r98520000016006.pdf

● 東京都の調査結果
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000015zyp-img/2r98520000016046.pdf






【自治体における被災者の受入 (公営住宅の無償貸出先一覧)】
http://ateliersoleil.365blog.jp/e376909.html

【ペットが心配で身動きがとれないという方】
http://ateliersoleil.365blog.jp/e376913.html

【粉ミルクが使えないとときの代替手段】
http://ateliersoleil.365blog.jp/e376551.html

【避難所で暖をとれないとき】
http://ateliersoleil.365blog.jp/e376559.html

【母乳育児中のママへ】
http://ateliersoleil.365blog.jp/e376644.html

【こころがかるくなる、原発のはなし】
http://ateliersoleil.365blog.jp/e376650.html

【災害時ストレス対処法】
http://ateliersoleil.365blog.jp/e377273.html

【避難すべきかとどまるべきか、原発の状況など】
http://ateliersoleil.365blog.jp/e377059.html  


Posted by それいゆ at 22:14Comments(0)震災関連

2011年03月24日

災害時ストレス対処法

以前の日記でも、転載した災害時における、ストレス対処法。
あれは、どちらかというと、
震災直後に有効だったように思います。


震災から10日以上たち、
あらたに、放射性物質拡散による問題が、
広がっているいまの状況に、
いいと思った、ストレス対処法を記載します。

2人の子をお産した産院のOGネットのMLからの転送です。




【APA(米心理学協会)の提案する災害時ストレス対処法】

1. ニュースを見続けない
 際限なく災害のニュースを見続けることは ストレスをより悪化させかねませ
ん。もし大切な方々が被害にあっていて情報をアップデートし続けていたいと
思っていても、途中で休憩 を挟み心身の負担を減らしてください。

2. 出来ることをやっていく
 仕事や学校に行ったり食事を作るなど、普段どおりの生活をおこなっていくこ
と。そうした日常生活をやり続 けることは、地震について常に考え続けること
を中断するのに役立ち ます。

3. 健康的な行動をする
 バランスの取れた食事を取り、普段のエクササイズをし、しっかりとした休養
をとること。身体の健康を強化する ことは、あなたの精神的健康維持にも役立
ち、また、こうした問題を対処する際の能力を高めます。

4. 事実を正しく捉えておく
 地震で恐ろしいほどの困難と損失を被るとしても、あなたの人生における良い
ことに意識を向け続けることを 忘れないでください。困難に屈せず、先にある
さまざまな困難に立ち向かえる自身の能力を信じてください。

5. (可能ならば)有効的に援助する方法を見つける
 多くの機関がさまざまな方法で被害者を援助する方法を提供しています。そう
し たものに貢献したりボランティアをすることはあなたが何かをすることを助
ける前向きな行為となります。

 これらの方法をとることで多くの人々は現在の問題を乗り越えられるかもしれ
ませんが、人によっては強いストレス反応が出るかもか もしれません。日常生
活に支障を起こすような場合は専門家の助けを得て、前に進み続けられるように
してください



【自治体における被災者の受入 (公営住宅の無償貸出先一覧)】
http://ateliersoleil.365blog.jp/e376909.html

【ペットが心配で身動きがとれないという方】
http://ateliersoleil.365blog.jp/e376913.html

【粉ミルクが使えないとときの代替手段】
http://ateliersoleil.365blog.jp/e376551.html

【避難所で暖をとれないとき】
http://ateliersoleil.365blog.jp/e376559.html

【災害時のメタルケア】
http://ateliersoleil.365blog.jp/e376561.html

【母乳育児中のママへ】
http://ateliersoleil.365blog.jp/e376644.html

【こころがかるくなる、原発のはなし】
http://ateliersoleil.365blog.jp/e376650.html  


Posted by それいゆ at 11:55Comments(0)震災関連